EV化でCO2排出は7割減る
Japan In-depth / 2020年12月23日 23時0分
同じ車で同じ距離を走らせるとどうなるか?
EVは6割の燃料で走る。仮に36馬力で1時間走るとしよう。EVはガソリン6リットル分の電力で走る。対してガソリン車は燃料を10リットルを必要とする。
この場合はCO2排出量も6割となる。同一燃料で6割ならCO2量も6割である。
▲図 計算式
■ LNGにするとCO2は3割減る
第2は燃料の有利である。
火力発電所が使う天然ガスはCO2をあまり出さない。ガソリンと比較すれば7割である。
この点でも火力発電とEVの組み合わせはガソリン車に優越する。第1で述べた熱効率を加味するとCO2排出は4割、42%となる。
もちろん火力発電の燃料は天然ガスだけではない。日本には石炭火力も残っている。これはCO2を大量に排出する。
ただ2030年代には、ほぼ天然ガスとなる。
石炭火力は整理で終わらず廃止まで進むからだ。これは本旨であるCO2排出問題の影響だ。今のガソリン車を廃止する流れの先にはそれがある。
また天然ガスの大量供給もそれを支える。世界中でガス田の新規開発は進んでいる。ロシアだけでも大型案件は7件ある。*4 石炭を置き換える天然ガスは充分に供給されるのである。
■ 太陽光ほかが1/4を超える
第3は再エネ普及である。EVは太陽光、風力といったCO2を出さない発電の恩恵を受ける。
再エネは30年代には電源構成の1/4を超える。政府計画では「2030年度の導入水準(22~24%)」である。*5 30年以降の伸びも考慮すれば25%は超える。また「30年には27%に達する」といった推測もある。*6
これもEVによるC02削減効果を後押しする。電力のうち75%は再エネとなる。つまり電力1kWhあたりのCO2排出量も75%となる。
第1、第2の効果を加味するとCO2排出量はガソリン車の3割、31.5%となる。
なお、実際には自家発電による利益も受ける。
今後はFIT期限切れの設備が増える。固定価格での買取期間は20年だ。つまり2010年代の設備は30年代には期間満了となる。
以降には特に家庭太陽光の電力はEV充電に回される。FIT終了後の売電価格は買電価格を下回る。安値で電力を売って高値でEV充電電力を買うのは無駄となる。
その規模は読めない。ただ、これもEVによるCO2排出を減らす方向に作用する。
▲写真 今後は日本では家庭用太陽光からのEV充電が急増する。FIT買取満期以降で最も効果的な利用法だからだ。写真は米国の太陽光住宅。 出典:Gray Watson CC BY-SA 3.0
この記事に関連するニュース
-
アングル:データセンター対応で化石燃料使用急増の恐れ、再エネ開発追いつかず
ロイター / 2024年11月23日 10時26分
-
再生可能エネルギー22・9%と原子力8・5%、東日本大震災後で最高…政府の30年度目標は遠く
読売新聞 / 2024年11月22日 5時0分
-
日本などG7は「気候変動対策への財政負担から逃げ続けてきた」...COP29でも向けられる厳しい目
ニューズウィーク日本版 / 2024年11月16日 16時48分
-
動き出す二酸化炭素回収貯留 秋田沖は200万トンを海底圧入 再利用で産業振興も 深層リポート
産経ニュース / 2024年11月16日 8時0分
-
IEA、送電網と蓄電池への投資増加の必要性を提示(世界)
ジェトロ・ビジネス短信 / 2024年10月30日 0時45分
ランキング
-
1「子供の小遣い程度」「到底納得できない」旧ビッグモーターが12万人へのお詫びに選んだ品
週刊女性PRIME / 2024年11月28日 7時0分
-
2北条氏政の墓所で卒塔婆を燃やした男、神社でご神木に火をつけた疑いで逮捕…樹齢250年の木から白煙
読売新聞 / 2024年11月28日 7時18分
-
3「学校だより」でイラストを無断使用、賠償金17万6000円は教員が全額負担
読売新聞 / 2024年11月28日 9時0分
-
4文京区のマンション火災で2人死亡、火元は猪口邦子参院議員宅…夫と娘1人と連絡取れず
読売新聞 / 2024年11月28日 10時25分
-
52025年に思い出が消える!?「ビデオテープが見られなくなる」問題【THE TIME,】
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2024年11月27日 9時0分
複数ページをまたぐ記事です
記事の最終ページでミッション達成してください