1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 社会
  4. 社会

アフガン米軍撤退が招くもの

Japan In-depth / 2021年5月4日 11時0分

〇欧州・ロシア 





5月6日に英スコットランドで議会選があり、独立を目指す諸政党が過半数の議席を獲得する可能性があるという。一方、北アイルランドでも英国の支配に反発する騒動が頻発しているらしい。ジョンソン英政権は旧大英帝国の分裂を阻止できるのか。欧州の将来を左右しかねない事態にならないと良いのだが・・・。





〇中東 





イラン国営TVが、イランがスパイ容疑で拘束した国人4人の解放と引き換えに、米国が拘束するイラン人4人を解放し、70億ドルのイラン石油資金の凍結を解除することで合意したと報じたが、米国は同報道を否定したという。恐らく水面下の交渉で何かが起きているのだろう。イラン側の勇み足ではないと良いのだが・・・。





〇南北アメリカ 





トランプ前大統領が恐れていたことが起きたか。顧問弁護士で元ニューヨーク市長のルドルフ・ジュリアーニ氏の自宅と事務所が家宅捜索を受け、トランプ氏周辺では懸念が広がっているそうだ。遂にトランプ帝国の崩壊が始まるのか、それとも、再びしぶとく生き延びるのか。これが米国版「国策捜査」となるのだろうか。





〇インド亜大陸 





インドの感染拡大が止まらない。欧米に次いで日本も支援に動いた。それにしても、インドは巨大である。今週はこのくらいにしておこう。いつものとおり、この続きは来週のキヤノングローバル戦略研究所のウェブサイトに掲載する。





トップ写真:アフガニスタンのカンダハール近くの村をパトロールする米陸軍兵士(2014年2月27日) 出典:Scott Olson/Getty Images




この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください