定額引出と定率引出 時間と数量を考えた「投資の極意」
Japan In-depth / 2021年6月13日 0時22分
野尻哲史(合同会社フィンウェル研究所代表)
「50-60代向けのお金の話」
【まとめ】
・資産運用の出口戦略は「高いときにたくさん売って、安いときに少ししか売らない」
・「毎年、決まった金額を引き出す」にはリスクが潜む。
・「引き出し額を残高の一定率に定め」て出口戦略の実現を。
資産運用を続けていると、「売却するときにリーマンショックのような急落が起きたらどうしよう」と気になりませんか。実際近い将来、そうした場面に遭遇するかもしれません。そこで、資産運用からどうやって撤退するべきか、資産運用からの出口戦略を考えてみたいと思います。
ところで投資で儲ける“極意”は非常に単純です。「安く買って、高く売る」ことです。ただ現実には「いつが安くて、いつが高いのか」がわからないから難しいのでしょう。そこで、この“極意”を実践的にするために、「時間と数量」の考え方を持ち込んでみます。
まず時間の考え方を入れると、「安く買って」、「高く売る」は、
「安くなったら買って、高くなったら買わない」、
「高くなったら売って、安くなったら売らない」
と、タイミングを見計らう行動に変わります。さらにそこに数量の考え方を入れると
「安くなったらたくさん買って、高くなったら少ししか買わない」
「高くなったらたくさん売って、安くなったら少ししか売らない」
となります。
時間と数量の概念を入れると、この“極意”がシンプルなものに変わります。例えば、「安くなったらたくさん買って、高くなったら少ししか買わない」ということは、実は、価格の変動に合わせて買う量を変化させながら「ずっと買い続ける」ことになります。これは「定額の積立投資」と同じ意味を持ちます。すなわち、一定額を投資に振り向けると決めれば、価格が上がれば少しの口数しか買えませんが、価格が下がればたくさんの口数が買えることになります。
■ 出口戦略:高いときにたくさん売って、安いときに少ししか売らない
一方、「高くなったらたくさん売って、安くなったら少ししか売らない」という「売る」時の“極意”は、資産運用の出口戦略といってもいいものです。
具体的にどうすればいいのかを考えてみます。「ずっと売り続けている」ことがポイントですが、価格変動に合わせて売る量を変化させる必要があります。それを実現するために、価格が上昇して保有資産が多くなれば多めに売却し、価格が下がって保有資産が少なくなった時には、少なめに売却することが必要になります。これを実現するのは、売却する金額を残高の一定率に定めることです。
-
- 1
- 2
この記事に関連するニュース
-
52歳・投資歴17年公務員女性「欲しかった高配当銘柄を安く仕込めてラッキー!」下落相場で感じた唯一の失敗は?
オールアバウト / 2024年11月27日 6時10分
-
年金を繰り上げ受給して新NISAで運用するのは得なのか?「70歳繰り下げ受給」を上回るために必要な運用利回りは
MONEYPLUS / 2024年11月18日 18時0分
-
JTG証券、定期的なインカム収益を追求するお客さまに最適な投資先のひとつとなるファースト・トラスト社の「カバードコール戦略」を採用した米国ETFの取扱いを開始!
PR TIMES / 2024年11月18日 10時15分
-
シリーズ オルタナティブ投資 発展の歴史 第6回 ヘッジファンドの変遷(前編)
Finasee / 2024年11月13日 7時0分
-
株価のパフォーマンスと企業収益の「断ち難い関係」とは【資産運用のプロが解説】
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2024年10月30日 8時15分
ランキング
-
1建築火災の専門家「密閉的な空間で放火されたらどうしようもない…」札幌すすきの“ガールズバー”爆発火災 火を放った疑いの41歳男性と20代女性従業員の間で交際トラブルも
北海道放送 / 2024年11月27日 19時56分
-
2玉木氏「パフォーマンスなので」 企業・団体献金の禁止めぐり 国民民主が野党協議欠席
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2024年11月27日 18時21分
-
3出品者に情報提供求める=アマゾンジャパンの独禁法違反―公取委
時事通信 / 2024年11月27日 19時31分
-
4斎藤元彦知事の代理人、PR会社経営者の投稿は「事実を盛っている」…広報全般を任せた「事実ない」
読売新聞 / 2024年11月27日 20時27分
-
5国民民主・玉木氏、異例の官邸訪問=石破首相に原発新増設を要望
時事通信 / 2024年11月27日 20時9分
複数ページをまたぐ記事です
記事の最終ページでミッション達成してください