1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 社会
  4. 社会

シャレにならないユダヤ人問題 忘れ得ぬ一節、一場面 その4

Japan In-depth / 2021年7月26日 11時2分

この映画の公開に先立つこと10年、すなわち2005年には、終戦60周年記念と銘打って、TVドラマも放送された。この時は反町隆史と飯島直子が主演している。





映画でもドラマでも、イスラエルの高官が日本の外務省を訪ねてきて、





「私の命を救ってくれたセンポ・スギハラという外交官に会いたい」と申し出るが、そんな外交官はいない、と冷たくあしらわれるシーンがある。





実際に杉原は、戦後ほどない1947(昭和22)年に外務省を辞していた。詳細な事実関係まではよく分からないのだが、少なくとも当人は、本省の意向に反して多数のビザを発給した事が原因で、外務省にいられなくなったと考えていたようだ。





そして、やはり映画でもドラマでも、そのイスラエルの高官と再会を果たすのだが、ドラマでは、流暢な日本語で、「お互い、年を取りましたね」などと話しかけてくる。杉原は握手しながら苦笑いしただけだったが、反町隆史の笑顔がとてもよかった。





外務省を辞した後の彼は、商社マンとなってモスクワで長く暮らしたが、もともとロシア語が得意で、リトアニアに赴任したのも、ソ連軍の動向を探る狙いがあった。映画では、彼が優秀な諜報員の顔をもっていたことも、よく描かれている。





イスラエル政府は、ユダヤ人に対する迫害に抵抗もしくは反対した人を「諸国民の中の正義の人」として顕彰しているが、日本人では杉原だけが対象となった。





しかし一方、日本政府が公式に彼の名誉を回復したのは、2000年(!)に、当時の河野洋平外相が生誕100年を記念した顕彰演説を行った際である。





ユダヤ人問題に関して、日本政府や日本人一般の理解度は、残念ながら世界標準とかけ離れているのではないか。





(その1、その2、その3。続く)





トップ写真:国立競技場 開会式(2021年7月23日) 出典:Photo by Yuichi Yamazaki/GettyImages




この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください