1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 社会
  4. 社会

中国共産党100年史とアメリカ その3 日本が共通の敵だった

Japan In-depth / 2021年11月11日 1時0分

中国共産党100年史とアメリカ その3 日本が共通の敵だった




古森義久(ジャーナリスト・麗澤大学特別教授)





「古森義久の内外透視」





【まとめ】





・中国共産党とアメリカ側の民間識者との間には独特の絆があった。





・中国共産党とアメリカにとって共通の敵は日本だった。





・アメリカは19944年7月に中国共産党に正式の使節団を送った。





 





中国共産党にとって結党から20年ほどのこの時代のアメリカ側でのこうした理解者たちの役割は非常に大きかった。国民党にくらべて力の弱かった共産党はアメリカ側のこのような少数とはいえ影響力の強い人物たちに多様な形で助けられたのだ。





中国共産党側でも毛沢東、周恩来だけでなく、林彪、朱徳、鄧小平、謝子長、徐向前、張国燾といった幹部たちがそれぞれにアメリカ側の同調者たちにはさまざまな経路で手を差し伸べていた。





だから中国共産党とアメリカの間では、まず同党とアメリカ側の民間の識者たちとの独特の絆があったということなのである。その絆が草創期、そして闘争初期の中国共産党へのアメリカ側全体の認識を前向きな方向へ推す効果があったのだ。





この現象は一面、奇妙でもあった。中国共産党の信奉した共産主義、つまりマルクス・レーニン主義とアメリカ合衆国の建国の理念とした自由民主主義とは水と油である。無神論の中国共産党とキリスト教主体のアメリカと、衝突する要素は多々あったのだ。





だが当時は中国共産党も旧弊の封建主義に近い専制政治体制をより広い大衆の利益のために打倒する、というような新鮮な改革という要素も強かった。アメリカ側の識者たちはそのあたりをみて、アメリカの価値観とも矛盾はしないという認識を抱いたのだといえよう。美しき誤解、さらには幻想という要素があったことも否定できないだろう。





アメリカも中国共産党も、旧体制を否定して、新天地に民衆のための新たな国家をつくる、というようなアメリカ側知識人たちの当時の認識だった。いまからみれば甘い認識だが、この志向はその後もアメリカの対中姿勢に長く尾を引く部分があった。





だがもう一つ、中国共産党とアメリカとの当時の接近には大きな要素があった。それは日本だったのだ。簡単にいえば、中国共産党とアメリカにとっては当時の大日本帝国は共通の敵だったのである。





この要素は当時の中国共産党とアメリカの両方にとって、きわめて実利的、戦略的な意味があった。





日本が1930年代はじめ、日露戦争での勝利で取得していた満州(現在の中国東北部)での種々の権益を守ることから始めた中国領内での軍事活動には中国側の国民党、共産党ともに侵略として激しく抵抗した。





この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください