1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 社会
  4. 社会

立憲民主党代表選【政策・人間力分析】その1 西村智奈美さん

Japan In-depth / 2021年11月29日 22時58分

といったところでリベラル色が強い。





経済的には





・小さな政府に反対

・資産家や法人への税引き上げにどちらかというと賛成

・社会的格差是正を経済競争力よりどちらかというと重視





討論会では「原発ゼロ社会を目指す」と明言していた。





■ 声診断でみる西村さん





さて人間力分析はいつもの声診断。一般社団法人診断協会、株式会社ターンアラウンド研究所のコンサルタントの中島由美子氏に今回も登場いただいた。





声診断結果では、「女性ならではの共感力で、きめ細かいところにも行き届かせる才能があります」とのこと。「社会の中での弱きものにも救いの手を差し出すことができます」というその信念にも近い行動力の源泉を中島さんは指摘します。





課題はというと「さまざまな課題が山積する社会の中で、軸を強く持ち続ける強さが勝負となります」とのことです。









▲図 【出典】中島由美子氏





■女性政治家の代表になるように頑張ってほしい





西村さんの活動履歴を見ていると、熱心に学び、行動し、問題意識をもって政治家として「地道に」活動していることがわかる。海外に留学し、団体を立ち上げ、運営することなどよほどの意思があってだろう。





自分が!自分が!という強さよりも落ち着きと謙虚さが目立つ。夫の失言に対する嘆願書などで批判を受けたが、家族を守りたいというのは当然のことであろう。





失礼ながら、蓮舫さん、辻本さんとはタイプが違い、冷静な語り口と知性や国際性、市民活動での経歴を見ていても、「新たな時代の女性政治家像」のようなものを感じずにはいられない。西村さんに期待したい。





トップ写真:【出典】西村ちなみチャレンジサイトより




この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください