戦争回避の「よき前例」を(上)「2022年を占う!」国際情勢
Japan In-depth / 2022年1月1日 19時0分
やはりこのあたりで、東アジアの諸国との関係性というものを、あらためて見直すべきではないだろうか。
たとえば開催を目前に控えた北京五輪について、米英豪などは、新疆ウィグル自治区における人権問題に抗議するとして、外交的ボイコットを表明した。千集団は派遣するが、開会式などに政府高官などは出席しない、ということだ。
日本も最終的には、政府高官の出席は見合わせるとして米英などと歩調を合わせる形となった。すなわち政府高官の派遣は見合わせるということである。
人権問題は極めて重要なので、これを単なる対米追従だと非難する考えは私にはないが、同時に、米国がイスラム圏で捕らえたテロ容疑者を、戦時捕虜ではない、との理由でキューバのグアンタナモにある海兵隊基地内に拘束し、拷問を含む人権弾圧を続けているのはどういうことなのか、とも思える。
そこまでは言わないにしても、日本は地政学的・経済的に中国を無視することなどできないし、歴史的な結びつきも深いのであるから、やはりここは「独自の判断」が下されて然るべきではなかったか。
21世紀の我が国の外交・国防は、対米追従から脱して行くことも視野に入れねばならず、まずは中国との関係において「独自性」を示すことこそ肝要であると、私は思う。
(下に続く)
トップ写真:敵国の侵入防止訓練中の台湾軍(台湾・屏東にて、2019年5月30日) 出典:Photo by Patrick Aventurier/Getty Images
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
米中首脳ペルーで16日会談 衝突回避へ意思疎通維持
共同通信 / 2024年11月14日 8時28分
-
森永康平の経済闘論 為替相場の先行きより…トランプ氏圧勝の〝地政学リスク〟に注意 中国に「150~200%の関税」発言も 台湾侵攻の確率高める可能性
zakzak by夕刊フジ / 2024年11月14日 6時30分
-
浮かび上がるトランプ次期政権外交 対中シフトで同盟負担増「米第一主義」鮮明に
産経ニュース / 2024年11月13日 9時59分
-
[社説]米新政権と基地 沖縄の負担増許されぬ
沖縄タイムス+プラス / 2024年11月9日 4時0分
-
米大統領選後のリスク、台湾にとって「最悪の状況」とは?―台湾メディア
Record China / 2024年11月6日 17時0分
ランキング
-
1有名脱毛サロンが破産手続き 返金困難と告げられた会員女性「腹立たしい」 賃借料など膨らみ資金繰り悪化か
CBCテレビ / 2024年11月26日 18時40分
-
2石川県西方沖でM6.6の地震 最大震度5弱 津波被害の心配なし
ウェザーニュース / 2024年11月26日 22時47分
-
3【速報】共同通信の社長が外務省に謝罪 生稲晃子外務政務官の靖国参拝めぐる誤報問題で
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2024年11月26日 19時51分
-
4兵庫・加古川の小2女児刺殺、小4刺傷容疑の男を再逮捕へ…「好みの女の子を尾行し刺した」供述
読売新聞 / 2024年11月27日 0時0分
-
5八戸5歳女児死亡の初公判、検察側「母親らは一日一食しか与えず隠れて食べていた女児に暴行」
読売新聞 / 2024年11月26日 15時45分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください