アメリカの日本研究者はいま その1 日本論壇が閉鎖された
Japan In-depth / 2022年1月9日 12時5分
古森義久(ジャーナリスト・麗澤大学特別教授)
「古森義久の内外透視」
【まとめ】
・全米アジア研究部会(NBR)の日本についての論壇サイト「ジャパン・フォーラム」が閉鎖された。
・私はこのサイトで長年にわたり、おそらく最も頻繁かつ大量に非難を浴びせられた。
・その寄稿者らは、日本やアジアを専門領域とする研究者で彼らの政治傾向はアメリカの政治基準だと明確な左翼だった。
アメリカの学界には「全米アジア研究部会」(National Bureau of Asian Research)という学術組織がある。アジア研究の学者たちが集まり、共同の調査や研究、さらには意見の交換をする組織である。その名称や頭文字をとって、NBRと呼ばれることが多い。
このNBRの一端として「Japan Forum」と呼ばれるインターネットのサイトがある。日本についての意見や報告をアメリカ側の日本関連研究者たちが自由に投稿するネット論壇である。このジャパン・フォーラムは2000年から存在してきた。
ところがこのジャパン・フォーラムが2021年末にやや唐突に閉鎖された。運営者側の自主的な判断による閉鎖措置だった。
だがその背景にはこのサイトが一部の左傾研究者たちからの他者への誹謗ともうけとれる異様な非難のコメントの頻発に使われてきたという実態があった。今回はその非難された側が名誉棄損として抗議し、ジャパン・フォーラムの運営方針についての情報の開示を正式に求めたのだという。その要求がサイト自体の閉鎖につながったというのだ。
私自身もこのジャパン・フォーラムには長い年月、奇妙な形でかかわってきた。今回の閉鎖措置を機に私のその関与と、その背景にあるアメリカでの日本研究者たちの現状を報告しよう。
全米アジア研究部会(NBR)の日本についての論壇サイト「ジャパン・フォーラム」が閉鎖されたという発表を知り、ああ、やっとか、と感じた。
このサイトを運営する側に良識や良心があるならば、もうとっくに閉鎖すべきだった。学者とか研究者を名乗るアメリカ人たちがよくもこんな低俗で下品な言葉のゴミ捨て場のようなサイトを長年、開いたままできたものだと、いまさらながら呆れはてる。
だからこのサイトの閉鎖の契機を作ったアメリカ人政治学者のジェーソン・モーガン氏らの果敢で適切な抗議には敬意を表したい。
私はこのサイトで長年にわたり、おそらく最も頻繁かつ大量に非難を浴びせられた日本人だろう。その非難はごく客観的にみても悪口雑言、誹謗中傷が多かった。
-
- 1
- 2
この記事に関連するニュース
-
トランプ氏はなぜ勝ったのか ドーク教授の分析 その1 文化の戦いはなお続く
Japan In-depth / 2024年11月26日 17時1分
-
アングル:またトランプ氏を過小評価、米世論調査の解けない謎
ロイター / 2024年11月24日 7時53分
-
トランプ前大統領の圧勝とその教示
Japan In-depth / 2024年11月7日 23時21分
-
民主党びいきの二大新聞はなぜハリス不支持となったのか
Japan In-depth / 2024年11月5日 12時4分
-
中国の台湾戦略、そして尖閣戦略は その5(最終回) 中国の核の脅しと日本の麻痺
Japan In-depth / 2024年10月31日 17時0分
ランキング
-
1有名脱毛サロンが破産手続き 返金困難と告げられた会員女性「腹立たしい」 賃借料など膨らみ資金繰り悪化か
CBCテレビ / 2024年11月26日 18時40分
-
2【速報】共同通信の社長が外務省に謝罪 生稲晃子外務政務官の靖国参拝めぐる誤報問題で
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2024年11月26日 19時51分
-
3石川県西方沖でM6.6の地震 最大震度5弱 津波被害の心配なし
ウェザーニュース / 2024年11月26日 22時47分
-
4兵庫・加古川の小2女児刺殺、小4刺傷容疑の男を再逮捕へ…「好みの女の子を尾行し刺した」供述
読売新聞 / 2024年11月27日 0時0分
-
5緊急走行中の救急車など4台が絡む事故 20代から40代の男性3人けが
STVニュース北海道 / 2024年11月27日 6時47分
複数ページをまたぐ記事です
記事の最終ページでミッション達成してください