1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 社会
  4. 社会

中南米でロシアの影響力じわりキューバにミサイル配備説も

Japan In-depth / 2022年3月1日 7時0分

中南米でロシアの影響力じわりキューバにミサイル配備説も





山崎真二(時事通信社元外信部長)





【まとめ】





・ウクライナ危機めぐり「ロシアがキューバにミサイル配備」説が流れる。中南米でロシアの影響力が浸透しつつある。





・ロシアとベネズエラは軍事面でも協力関係を強化し、マドゥロ同国政権はロシアにとって中南米での重要拠点になっている。





・他の中南米左派政権にもロシアが接近し、関係を強める可能性がある。





■  ロシア外務次官の発言で波紋





ウクライナ情勢緊迫の中、ロシアがキューバにミサイルを配備するのではないかとの憶測が一時、取り沙汰された。





冷戦時代の「キューバ危機」の悪夢を想起させる憶測を生むきっかけとなったのは、ロシアのリャプコフ外務次官の発言。同外務次官は1月、テレビ・インタビューで米国がウクライナへの干渉を続けるなら、ロシアがキューバやベネズエラに軍事資産を展開する可能性を排除できないと語った。





この発言についてサリバン米大統領補佐官(国家安全保障担当)は「ロシアの脅しだ」と一蹴したが、その後、ロシアの口先だけの脅しでないと思わせるニュースが続く。









写真)ロシアのリャプコフ外務次官(2015年)





出典)Photo by Host Photo Agency/Ria Novosti via Getty Images





ロシア政府は、プーチン大統領がニカラグア、ベネズエラ、キューバの3首脳と順次電話会談し、戦略的関係を強化することで合意したとの声明を発表した。「ニューヨーク・タイムズ」が、キューバ、ベネズエラ、ニカラグアの3カ国にミサイル配備についてロシアが打診した可能性があると報じたことも波紋を広げる一因になった。





ウクライナ侵攻へ軍事力を大量投入している時に、地理的にも遠くロシアの安全保障に直結しない中南米でプーチン政権が新たに米国との軍事対立の火種をつくることは常識的には考えられない。実際、最近ではこの種の話は欧米メディアでもほとんど取り上げられなくなり、立ち消えになった格好だ。





■ 強まるベネズエラとの軍事協力





だが、こんな憶測が飛び出すほど中南米ではロシアの影響力が広がりつつある。大型の経済支援を振りかざす中国ほど目立つことはないが、ロシアは同地域の反米左翼傾向の強い国を中心に政治・経済、軍事面で結びつきを強めている。





キューバでは1991年のソ連邦崩壊後、最後のロシア軍部隊が93年に引き上げて以来、両国間の軍事協力に関するニュースは公にはほとんど明らかにされていない。しかし、軍事情報メディアではここ数年、ロシアがキューバの軍事関連事業の支援に動いているといった情報が見受けられるし、2000年代初めに閉鎖されたハバナ郊外のロシアの対外諜報機関施設の再開で双方が合意したとの話もささやかれている。





この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください