参議院選挙の本当の「争点」⑤雇用
Japan In-depth / 2022年7月3日 18時0分
「使用者の解雇権行使が客観的に合理的な理由を欠き、社会通念上相当して是認しえない場合には、権利の濫用として無効となる」という判例法理が多くの裁判例によって確立し、労働契約法第16条に解雇権濫用法理として記された。解雇は「客観的に合理的な理由を欠き、社会通念上相当であると認められない場合」は権利濫用で無効となる。そのため、日本は最も雇用が難しい国とされたほどだ。
□解雇規制の見直しは職業訓練をセットで
欧米では解雇規制が厳格化すると雇用率は低下し、若年層への影響が大きかったりしている。日本はどうなのだろうか。
その意味で、もっと規制緩和が必要だと個人的には思っている。一度雇った正社員は、なかなか解雇できないし給与を下げることができない。正社員として向いてもない仕事にしがみつき、いやいやながら「ブルシットジョブ」でも我慢して仕事し、心身ともボロボロになって働き、生き残ったとしても、その人が幸せなキャリアなのだろうか。
ただし、解雇規制の見直しと解雇される労働者の職業訓練はセットでないといけないとは思う。そこは人への投資やリカレント教育、リスキリングなどを徹底的に支援すればいい。
□雇用流動化が必要?
解雇規制の緩和による雇用流動化はそれなりに慎重に制度設計は必要だろう。一時的に失業率は高まるだろうし、ある意味「痛み」を伴う改革である。しかし、ブルシット・ジョブと呼ばれる多くの人にとって「どうでもいい仕事」「やりがいのない仕事」やハラスメント溢れる「くそみたい」な職場や未来の見えない仕事や市場価値を失いつつあるスキルなどの状況にしがみつくより、「You are fired.」と言われて荷物をまとめて会社の建物から出て(晴天の霹靂にショックを受けるか、前を向くか、すっきりするか、は人それぞれ)、最先端や未来に役立つスキルを身に着けられる職業訓練を受け、再就職という方が労働者にとって幸せではなかろうか。セーフティーネットの徹底的な確立をしたうえでの雇用の流動化は日本経済にもメリットがあるはずだ。
(続く。①、②、③、④)
トップ写真:東京オリンピック11日目の朝のラッシュアワー風景 2021年8月3日東京・JR東日本品川駅
出典:Photo by Leon Neal/Getty Images
この記事に関連するニュース
-
職場で優遇されるのは若者とシニアばかり…働く40~50代が日本経済の「最大の被害者」であるワケ
プレジデントオンライン / 2024年11月26日 16時15分
-
「解雇規制」また棚上げ? 必要なのは“緩和”ではなく……いま見直すべきポイントとは
ITmedia ビジネスオンライン / 2024年11月22日 6時45分
-
20年前の最低賃金は710円、でも現在は…「インフレ」が進むとわかる「ジリ貧日本経済の真のヤバさ」【元キャリア官僚が解説】
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2024年11月13日 9時15分
-
「解雇を受け入れたら、お金がもらえる」 解雇規制の緩和、日本で実現するか?
ITmedia ビジネスオンライン / 2024年11月13日 9時0分
-
ベトナム、低技能労働者の失業率増加も…多くの失業者が「職業訓練」に消極的である“深刻な理由”
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2024年11月13日 7時0分
ランキング
-
1コロナ新しい変異株「XEC株」はどんなウイルスか 「冬の対策とワクチン接種の是非」を医師が解説
東洋経済オンライン / 2024年11月26日 9時0分
-
2靖国参拝誤報「極めて遺憾」=共同通信に説明要求―林官房長官
時事通信 / 2024年11月26日 13時18分
-
3アマゾン、出品者に値下げ強制か 独禁法違反疑い、公取委立ち入り
共同通信 / 2024年11月26日 12時45分
-
4元県議丸山被告に懲役20年求刑=無罪主張、妻殺害事件―長野地裁
時事通信 / 2024年11月26日 12時52分
-
5〈斎藤知事・公選法違反疑惑〉“広報”女性社長は「一度もやったことない」のに兵庫県eスポーツ検討会委員に選ばれていた…社長を選挙カーに上げた理由を聞かれた知事は仰天回答
集英社オンライン / 2024年11月26日 11時13分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください