1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 社会
  4. 社会

干ばつ・コロナ拡散・水害、北朝鮮の食料生産に「赤信号」

Japan In-depth / 2022年7月6日 11時0分

干ばつ・コロナ拡散・水害、北朝鮮の食料生産に「赤信号」




朴斗鎮(コリア国際研究所所長)





【まとめ】





・50年ぶりの春干ばつに加え、早い梅雨に到来で北朝鮮の食料生産はさらに悪化すると見られる。





・コロナ大流行による労働者不足と遅くなった田植えに早い梅雨が重なり状況は深刻。





・7月になり、大雨と台風が重なれば北朝鮮の全般的な食糧事情がさらに悪化するだろう。





 





朝鮮中央テレビは6月30日に6月26日0時から30日21時までの各道別降水量を発表した。降雨量が最も多かったのは平安南道で355 mmを記録し、平壌市はまたもや水浸しとなった。また穀倉地帯の黄海北道でも沙里院(サリウォン)市が集中豪雨に見舞われ、多くの水田が泥水に浸った。春の干ばつに続き、梅雨の早まりでの豪雨にも見舞われた北朝鮮の農業はいま赤信号が灯っている。





新型コロナウイルス拡散阻止の封鎖政策強化による動員力不足が田植えの遅れをもたらしていたが、そこに早い梅雨の大雨が追い打ちをかけたことで、稲の根付きと作物の育成に悪影響を及ぼしている。50年ぶりの春干ばつで初夏の雨が歓迎されたのも束の間、早い梅雨の到来で北朝鮮の食料生産はさらに悪化すると見られている。





■ 遅れた田植えと早まった梅雨で農業生産に非常事態





北朝鮮では、昨年の冬から今年の春にかけて続いた干ばつと、4月末からの新型コロナウイルスの大流行で、5月10日頃に完了しなければならない田植えが遅れ、今年の作柄に悪影響が及ぶと憂慮されていた。





稲や作物も人と同じで初期の生育がとても重要だ。しかし初期に健康で丈夫に育ったとしても大雨に見舞われたり台風に見舞われると収穫量は減少する。ところが今年の北朝鮮では初期の生育が悪い状態で早い梅雨と大雨が来てしまった。





田植えの遅れについては、衛星写真分析の専門家であるチョン・ソンハク氏(韓国慶北大学国土衛星情報研究所副所長)が、大雨が来る前(6月12日基準)の衛星写真で、北朝鮮の苗の植え付け状況を観察し、「昨年よりも平均6~8%遅れており、田植えは6月10日までに80%程度しか終わっておらず、地域によって多少の違いがあるようだが、遅い地域では60%も終わっていないようだ」と語った。その主な要因として農村支援の動員力不足をあげ、「5月20日から25日までに必要な田植え労力の50%も動員できなかった」と分析した。





チョン・ソンハク氏はさらに「時期を逸して遅く植えられた苗が大雨のために水が溢れて苗が浮かぶ状況となっている。そこに北朝鮮の森林荒廃による土砂が流れ込み生育に大きな被害を与えているようだ」と説明した。





この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください