ウクライナ穀物輸出 露の思惑
Japan In-depth / 2022年8月3日 18時0分
植木安弘(上智大学大学院グローバル・スタディーズ研究科教授)
「植木安弘のグローバルイシュー考察」
【まとめ】
・世界食糧危機の原因の一つ「ウクライナからの穀物輸出」が6か月ぶりに再開。
・国連貿易開発会議(UNCTAD)がロシアの国連代表部と調整しながら行う。
・西側諸国のロシアへの経済制裁を国連を通じて側面から打破しようというロシア側の意図も。
8月1日、ウクライナのコーン2万6千トンを積んだシエラレオーネ船籍ラゾニ号がウクライナのオデッサ港を出発した。トルコと国連が仲介してウクライナとロシアを入れて「黒海穀物イニシャティブ」が7月22日に合意署名されたが、その合意で設立された「共同調整センター(JCC)」が「安全な人道海路」の詳細を承認した後、各国に対して貨物船の安全な航行を要請した。ラゾニ号は、2日にはトルコの領海に達し、そこで検閲を受けた後、レバノンのトリポリ港に向かう。世界の食糧危機の原因の一つとなっているウクライナからの穀物輸出が6か月ぶりに再開した事になる。
JCCはイスタンブールに所在し、その所長には国際海事機関(IMO)の法務官フレッド・ケニーが暫定任命された。IMOは船舶の安全航行に関する国際ルールを促進する国際機関である。ウクライナの穀物運搬船の検閲をウクライナ、ロシア、トルコの代表と共に行い、特に船舶がウクライナに戻る時には武器などが密輸されないように監視することになる。また、保険会社などの民間企業に対し、船舶の保証を提供する役割も与えられている。毎月500トンの穀物をウクライナから輸出することが目標となっている。
これで世界の食糧危機がすぐに改善される訳ではないが、2200万トンの小麦、コーン、ひまわりの種などの輸出でウクライナにとっては約10億ドルの収入が期待され、ロシアも中長期的に自国の穀物や肥料の輸出に目処が立ってWin-Winが期待される。
グテレス国連事務総長は、「希望の灯り」とその期待感を表しているが、ウクライナでの戦争が長期化する中で、戦火の影響がいつ襲いかかるか分からず、不透明感が残る中での船出となる。
▲写真 グテレス国連事務総長(2022年8月1日 NY国連本部) 出典:Photo by Spencer Platt/Getty Images
「黒海穀物イニシャティブ」は、実は二つの覚書から成っている。一つはウクライナとロシア、トルコ、国連との間で署名されたもので、もう一つはロシアと国連が交わした覚書である。前者は、ウクライナのオデッサ、チェルノモルスク、ユージニーの3つの港が明記されているが、後者は、どこからどのようにロシアの穀物や肥料を輸出するのかは明確になっていないと言われている。
-
- 1
- 2
この記事に関連するニュース
ランキング
-
1「今さらカネが原因とは考えにくい」楽天・マー君“電撃退団”のなぜ…移籍で「神の子」復活はあるのか?
集英社オンライン / 2024年11月25日 17時20分
-
2生稲晃子氏の靖国参拝報道、共同通信が訂正し謝罪…韓国の「佐渡島の金山」追悼式典参加見送りに影響か
読売新聞 / 2024年11月25日 21時46分
-
3<独自>ビザなし訪日客に事前審査、不法滞在者〝居座り〟防ぐ 補正予算案で調査費計上へ
産経ニュース / 2024年11月25日 21時34分
-
4【斎藤元彦・兵庫県知事の応援団に密着取材】「文書問題なんかマスゴミが捏造しただけ」「斎藤さんは令和の二宮金次郎」… それぞれが支持する理由
NEWSポストセブン / 2024年11月26日 6時59分
-
5高崎駅前のホテルで女性客が3人組に携帯電話奪われた強盗事件 2人目の少年(17)を逮捕
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2024年11月26日 6時57分
複数ページをまたぐ記事です
記事の最終ページでミッション達成してください