1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 社会
  4. 社会

習主席のジレンマを鋭く指摘した中国系ブロガー

Japan In-depth / 2022年8月16日 18時0分

習主席のジレンマを鋭く指摘した中国系ブロガー




澁谷司(アジア太平洋交流学会会長)





【まとめ】





・中国系ブロガー「施化」が中国共産党の不完全な習家党化について論考を公開した。





・ペロシ訪台の前後で習氏の態度は一変し、習氏の再選論に反していた。





・対外ソフト路線、ゼロコロナ政策軟化からわかるように、習氏の10年に及ぶ工作もむなしく、中国共産党は統合されていない。





 




今年(2022年) 8月12日、施化という中国系ブロガーが『施化ブログ』「中国共産党は未だ習家党にはなっていない」という興味深い論考(a)を公開した。


以下は、その概略である。


現在、中国共産党体制の内外、国内外を問わず、多くの論者が、秋の第20回党大会で、習近平主席の再選は確実で、5年以上、権力を維持すると信じている。なぜなら、軍や公安が習主席の側近に交代したからである。


私(施化)は常々、共産党は極めて複雑で緩やかな結合体であり、画一的で強固な組織ではないと考えている。


習主席が次期党大会の進路を決定するためには、まず党全体が「習家党」になければならない。だが、まだ「習家党」とはなっていないので、これは虚構である。


最近の出来事から話そう。


ペロシ訪台の前後で北京の態度は一変した。これは、習主席の負けを認めない、いつもの性格とはかけ離れている。







▲写真 台湾の蔡英文総統(右)から台湾の文民最高栄誉である特級大綬章を授与され、スピーチをする米国下院のナンシー・ペロシ議長(2022年8月3日) 出典:Getty Images News


7月下旬、バイデン習近平会談が終わり、中国の対米強硬姿勢がピークに達した(b)。解放軍も弱みを見せなかった。軍は、ペロシ訪台を阻止するため強力な手段を講じる、火遊びは自らやけどする、等と米台に脅しをかけていた。


未熟な共産主義者(いわゆる「ピンクちゃん」)は、中国軍が台湾海峡へ急派され、この機に台湾を一気に「武力統一」すると確信していた。だが、この“ドラマ”は失敗に終わった。


習主席は自らの面子を保つため、台湾周辺の6つの海域で実戦演習を展開した。けれども、この“ドラマ”もわずか数時間のミサイル発射で終了している。「台湾封鎖」は“空砲”に等しかった。


その後、習主席は、海軍と空軍に命じて、台湾海峡「中心線」付近で挑発し続けた。中台約20隻の軍艦が「中心線」あたりで睨み合ったが、2日も持たずに幕引きとなっている。


8月10日、解放軍東部戦区は、台湾周辺の共同軍事作戦の諸課題を“無事”終了したと発表した。そして、今後も台湾海峡で軍事訓練等を行い、定期的に戦闘態勢のパトロールを行うとしている。


この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください