1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 社会
  4. 社会

中国共産党第19期7中全会の謎

Japan In-depth / 2022年10月13日 18時0分

中国共産党第19期7中全会の謎


澁谷司(アジア太平洋交流学会会長)





 


【まとめ】


・第20回党大会で習近平総書記が、江沢民以来確立された党指導者10年の任期制限を打破しようとしているが、党内で受け容れられるか否か注目集まる。


・中国共産党はイーロン・マスク氏氏による台湾特別行政区設置の提案に対する否定的な態度から一転し、氏の提案を受け入れた。


・10月8日から7中全会が開催された9日にかけ、「改革・開放」を謳う「反習派」が「習派」を抑え込んだ可能性が考えられる。


 


よく知られているように、今年(2022年)10月16日、中国では第20回党大会が開催される。そこで、習近平主席の総書記第3期目が実現するのかどうか、世界の耳目が集まっている。だが、その直前(10月9日)に開かれた第19期7中全会には謎が多い。それを紹介しよう。


まず、第1に、7中全会が北京市のどこで開催されているのか、正確な場所は不明(a)である。ちなみに、会議では、中国共産党第20回全国代表大会への第19期中央委員会報告、通称「第20回党大会政治報告」、「第19期中央紀律検査委員会の作業報告」、「中国共産党規約(改正)」などが審議・採択される。その3本の報告書が次期党大会に提出され、検討される予定である。今回、習近平総書記が、江沢民以来確立された党指導者10年の任期制限を打破しようとしているが、党内で果たして受け容れられるか否かだろう。


第2に、10月9日午後1 午後1時過ぎに出た新華社通信の全体会議に関する報道は、全体が200字強と極めて短く、習氏一人の写真も全体会議の写真もなかった(b)。異例である。


第3に、「習近平中央委員会総書記が中央政治局を代表して全体会議に工作報告を行い(下線は引用者)、全体会議に第19期中央委員会報告の討議草案を説明した」という。特異な文言である。実は、過去の報道はすべて胡錦濤(江沢民、習近平)中央委員会総書記が重要な演説を行った(同)、という表現であった。「○○○は中央委員会政治局を代表して工作報告を行った(同)」というフレーズは見当たらない。


第4に、7中全会が注目されているにもかかわらず、CCTVで夜7時に放送されるニュースでは報道されなかった。他方、同日の『解放軍報』第2面には、「万全の体制で『もしも』に備えよ」という記事が掲載(c)された。その文章の中では、鄧小平と毛沢東の言葉が引用されているが、なぜか習主席及び主席の言葉に関して、まったく言及されていない。


この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください