中国の脅威への対処法 その1 敵艦に届かないミサイルをなくせ
Japan In-depth / 2023年1月31日 23時0分
古森義久(ジャーナリスト・麗澤大学特別教授)
【まとめ】
・中国のいまの脅威は日本にとって目前に迫った国難である。
・日本は、日本独自の防衛力・日米同盟の強化を図るべき。
・当面は防衛費をGDPの2%以上にすることや、ミサイル等の兵器に反撃能力を持たせることだ。
日本にとっての中国の脅威は国難とさえ呼べる。中国は日本固有の領土の尖閣諸島を武力を使ってでも奪取しようとする。日本が国家安全保障の基礎とする日米同盟に反対し、その骨抜き戦略を進める。さらには日本が戦後の長い年月、享受してきたアメリカ主導の国際秩序をも破壊しようとする。中国共産党政権は国内では「反日」をうたい、独裁支配の論拠とする。
中国は究極には日本をアメリカから引き離し、自国の勢力圏に組み込もうとしていることは明白である。そんな中国の脅威に日本はどう対処すべきか。
私は1998年から産経新聞中国総局長として北京に駐在して以来、東京、ワシントンからの視点を含めて、この中国の対日戦略を追ってきた。以来20数年、日本にとっての中国の脅威は増大する一方である。では日本はどう対応すべきなのか。総合的な政策提言をここで試みたい。
日本国への提言などというとおこがましいが、中国のいまの脅威は日本にとって目前に迫った国難だと断じざるを得ない。とにかくこれまでとは異なる強固な対策をとらない限り、日本の存立が危うくなるだろう。日本にとってのいまの国難になんとか耐え、跳ね返すための新政策をいくつか提起してみよう。日本がまず目前に切迫した危機への対処として緊急に推進すべき課題をあげることとする。
第1には、日本の防衛を画期的に強化することである。
この日本の防衛強化には大きく分けて、2つの柱がある。1つは日本独自の防衛力の強化、2つ目はアメリカと連帯しての日米同盟の強化である。
日本独自の防衛強化としては尖閣諸島のような局地での中国軍の軍事攻撃に対して抵抗し、撃退できる能力の取得がまず不可欠だといえる。中国と日本との軍事能力の全体の比較となると、もうこれは問題にならない。まず中国は核戦力を保有している。日本全土を照準内におさめた各種のミサイルを核弾頭搭載可能分も含めて1000基以上も配備している。
だから全体の国同士の軍事衝突となると、いまの日本は中国の敵ではない。しかし中国が日本に対して実際の軍事力の威嚇や行使に出てくる場合、まず尖閣諸島とか南西諸島という局地での攻勢となるだろう。いまの自衛隊の能力ではこの種の局地戦でも中国軍を撃退できる能力には疑問がある。
-
- 1
- 2
この記事に関連するニュース
-
[社説]有事想定 日米動き急 現実味増す住民の犠牲
沖縄タイムス+プラス / 2024年11月25日 4時0分
-
中国の台湾戦略、そして尖閣戦略は その3 台湾攻略はいまや多様
Japan In-depth / 2024年10月29日 17時0分
-
中国の台湾戦略、そして尖閣戦略は その2 中国はとぐろを巻く大蛇
Japan In-depth / 2024年10月28日 11時0分
-
軍事力強化を進める日本に韓国メディアが注目=ネット「韓国も強化を」「韓日同盟を結べば…」
Record China / 2024年10月28日 7時30分
-
中国の台湾戦略、そして尖閣戦略は その1 習近平主席が尖閣奪取を命令
Japan In-depth / 2024年10月27日 19時0分
ランキング
-
1池袋暴走事故の飯塚幸三受刑者(93)が死亡 松永拓也さん「後悔や経験の言葉を託された。死を無駄にしたくない」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2024年11月25日 11時38分
-
2ALS嘱託殺人 被告の医師に2審も懲役18年 大阪高裁が控訴棄却
毎日新聞 / 2024年11月25日 10時51分
-
3高市早苗氏はいつ「タカ派政治家」になったのか…「ポスト石破」に一番近い女性政治家の"克服すべき弱点"
プレジデントオンライン / 2024年11月25日 8時15分
-
4【スクープ】世耕弘成氏、自らが理事長を務める近畿大学で公益通報されていた 教職員組合が「大学を自身の政治活動に利用、私物化している」と告発
NEWSポストセブン / 2024年11月25日 7時15分
-
5「佐渡島の金山」の追悼式には不参加 韓国側が佐渡市で独自の追悼行事 《新潟》
TeNYテレビ新潟 / 2024年11月25日 12時1分
複数ページをまたぐ記事です
記事の最終ページでミッション達成してください