ストが多発する国、見られない国(上)ポスト・コロナの「働き方」についてその6
Japan In-depth / 2023年4月26日 11時0分
もともとフランスの年金制度は、業種などによって42ものパターンが存在するという複雑なもので、ざっくり述べると、エネルギー関連や公共交通機関における現業労働など、体力的な負担が大きいとされる職種の年金は、非常に手厚い。
その財源としては、労働者と雇用者の双方が原資となる税金を負担するというもので、この結果、生活苦に直面する年金生活者が世界で最も少ない、とまで言われる国になった。
このシステムは、1980年代の左翼政権時代におおむね完成を見たもので、1977年生まれのマクロン大統領が「働き始める」前の話であり、当時は年金生活者1人を支える現役の納税者が2.2人以上いたため、年金のみならず労働時間も週35時間に制限される「労働者天国」を歓迎する風潮が強かったのである。
しかしながら、フランスも先進国の多くの実例に漏れず少子高齢化の傾向にあって、今や現役の納税者1.7人でもって1人の年金生活者を支えているのが事実だ。
本誌の読者の中には、ここで2009年のギリシャ危機が想起された、という方もおられるのではないだろうか。
これまた左翼連合政権の下、労働人口の4分の1が公務員という体制となり、年金も55歳から受給できた。その結果、膨大な財政赤字が生じていたのだが、2009年に政権交代が起きるまで、なんと隠蔽されていたのである。
その後の騒ぎについては、よく知られる通りであるが、客観的に見て、マクロン政権がその轍を踏むまいとしているのだとすれば、私などにも理解できる。
一方では、見直すべき公共支出は他にも沢山あるとされるのに、まずは年金改革というのはいかにも拙速ではなかったか、とも思う。
いずれにせよ、英仏において、ストライキは「働く者の権利」だという考え方は、そう簡単に覆ることはないと思われる。
ならば日本では、どうしてストライキのニュースを聞かなくなって久しいのか。次回、この問題を考察する。
(つづく。その1、その2、その3、その4、その5)
トップ写真:若手医師が賃金回復を求めてストライキを実行 2023年4月14日 イギリス・ロンドン 出典:Photo by Guy Smallman/Getty Images
この記事に関連するニュース
-
ギリシャでインフレ抗議のゼネスト、公共交通がまひ
ロイター / 2024年11月21日 11時53分
-
仏極右ルペン氏、政権に退陣要求も 生活費高騰に予算対応なしなら
ロイター / 2024年11月21日 10時56分
-
働く高齢者の年金を減額する「在職老齢年金」の見直し、撤廃ではなく基準額引き上げを軸に検討
読売新聞 / 2024年11月19日 20時40分
-
フランス―イスラエルに警察官4000人配置 オランダでのサポーター襲撃事件で「非常に危険なイベント」
スポニチアネックス / 2024年11月11日 8時53分
-
米ボーイング、38%賃上げ提案 11月4日に労組投票
ロイター / 2024年11月1日 9時49分
ランキング
-
1金山労働者の追悼式、初開催=韓国側は不参加―新潟・佐渡
時事通信 / 2024年11月24日 16時25分
-
2「自爆営業」はパワハラ、厚生労働省が防止法指針に明記へ…企業へ対策促す
読売新聞 / 2024年11月24日 21時13分
-
3「死んでいるアヒルが増えている」 埼玉・行田市の農場で高病原性鳥インフルエンザ疑い 埼玉県内では今年初
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2024年11月24日 22時8分
-
4名古屋市長選挙、広沢一郎氏が初当選…河村たかし前市長から後継指名
読売新聞 / 2024年11月24日 21時49分
-
5実家は売春宿、ホステスを殺して15年逃亡…「松山ホステス殺害事件」福田和子の壮絶人生(1982年の事件)
文春オンライン / 2024年11月24日 17時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください