1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 社会
  4. 社会

アメリカはいま――内政と外交・ワシントン最新報告 その14 郵便投票というカギ

Japan In-depth / 2023年6月11日 18時0分

アメリカはいま――内政と外交・ワシントン最新報告 その14 郵便投票というカギ




古森義久(ジャーナリスト/麗澤大学特別教授)





「古森義久の内外透視」





【まとめ】





・コロナ禍で大統領選挙の様相が変化、郵便投票が鍵に。





・中国に対する議論が米議会、研究機関、メディアで展開されている。





・強硬なアメリカの対中政策というのはトランプ政権が宣言した。





 





いま述べたようなリベラルの過激派に対して正面から立ちふさがったのがドナルド・トランプという人物です。だから、トランプ氏に対する左派からの憎しみ、敵意というのはものすごく強いものがあるのです。だけれども、まあ全体としては振り子ですから、トランプ支持層の勢いも強い。やはり民主主義の枠組みは崩れていないといえます。





アメリカの大統領選挙というのは、だいたい、民主党、共和党、どんな候補が出てきても自分は本来、支持する政党の候補に必ず投票しますという人たちが多数いるわけです。民主党側、共和党側それぞれが全投票のうちの3分の1ずつといえます。残りの3分の1がその時その時で判断する。いわゆる無党派層です。この層を共和・民主のどっちが多く取るかによって大統領選の結果は決まってしまう、というのがずーっと長い間のメカニズムだったのです。





ところが、前回の投票から、不在投票、郵便投票というのがどーっと増えました。コロナで郵便投票がまず増えたのだけれども、これは民主党がお得意の領域なのです。この部分では不正というのはたくさんあります。これは、実際に見つかって起訴されている例がたくさんあります。ただ、トランプ氏が言うように、大統領選の結果全体を覆すほどの多くの不正があったかどうかといえば、これはなかっただろうという判断になっているわけです。





郵便投票というのは不在投票の一種です。これをどうするかというのが大きな課題です。例えば、死んだ人の名前で郵便投票をする。郵便投票を集める人に問題がある。民主党側では郵便投票を集めることを穀物を収穫するハーベストという言葉を使って、表現しています。自分たちが育てた穀物を自分たちで自由に集めるという意味がこめられています。





ハーベストをする収穫人を自分たちで決めてしまって、回って集めてくるのです。それは本当にちゃんとした資格のある人かどうかはわからない。この辺は共和党も気にしていろいろな対策を打っているのです。2020年の大統領選挙では重大な課題でした。それが今後の大統領選挙でもカギとなるわけです。





いまトランプ氏の勢いについて述べましたが、民主党側でもまだまだ強い母体があります。例えばニューヨーク州の民主党の強さ、そしてカリフォルニア州でもどんなときでも民主党が必ず勝ちます。もう1つ民主党が必ず勝つのはハワイです。





この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください