1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 社会
  4. 社会

中国若年層の真の失業率

Japan In-depth / 2023年6月12日 21時0分

中国若年層の真の失業率


澁谷司(アジア太平洋交流学会会長)





 


【まとめ】


・中国の4月失業率は5.2%、人々の実感と異なる。週1時間勤務で「就業」と基準が低いためか。


・失業中の若年層はコロナ流行前より2500万〜3000万人多い。雇用市場全体の約6.2〜7.5%。


・企業の採用減少と経済成長鈍化で今後、数年間は雇用問題がより深刻化か。


 


中国当局の発表した今年(2023年)4月の全国都市調査失業率は5.2%で、前月より0.1%ポイント低下(a)した。現地(出身地)戸籍労働力調査失業率は5.1%、他省市からの外来戸籍失業率は5.4%で、このうち農業戸籍(いわゆる「農民工」=「出稼ぎ労働者」)失業率は5.1%だった。


16〜24歳、25〜59歳の失業率はそれぞれ20.4%、4.2%である。25〜59歳の労働力のうち、中卒以下は4.5%、高卒は4.6%、短大卒以上は4.0%、大卒以上は3.1%だった。


だが、一部の研究者は、これらの数値は統計的に不正確(b)だという。


微信「金融イレブン」に掲載された北京改革発展研究院の王明遠研究員の論文では、全体の失業率は人々の実感と明らかに異なると論じている。王は、失業率統計が歪んでいる理由を分析した。


第1に、中国当局は「就業」基準を低く設定した。国家統計局のホームページによれば、週1時間働くと「就業」となる。それとは対照的に、米国は15時間以上、フランスは20時間以上働かないと「就業」とは見なされない。他方、国際労働機構(ILO)は1週間に10時間以上の勤務で「就業」(c)だと規定している。


第2に、中国の就業率は都市部人口を対象にした調査だが、農民工も集計し始めた。だが、農民工たちは失業後、生活のために帰郷する場合が多い。したがって、調査では失業した農民工を選別するのは困難である。


第3に、中国は現在2億人の「フレックスタイム」就業者がいて、都市部就業人口の約40%を占めている。しかし、彼らの社会保障加入率は20%未満で、失業保険受給や失業登録を通じてだけでは、実際の就業状況を把握することが難しい。


王明遠によると、中国では毎年「再就職者」の数が「定年退職者」数とほぼ同じで、新規就業者は主に大卒新入社員で構成されている。


2013年から2019年まで大卒新入社員数が1300万人前後まで増え、初就職市場の需給はほぼ均衡していた。


しかし、新型コロナ発生以降、雇用情勢は根本的に変わった。毎年、新規雇用が急激に減少する一方、企業が採用拡大で中等職業学校卒業者と短大卒業者が急増した。また、帰国留学生数も日増しに多くなり、就職市場の雇用不足が深刻化している。


この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください