1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 社会
  4. 社会

サンフランシスコの富はシリコンバレーへ

Japan In-depth / 2023年8月2日 7時0分

サンフランシスコの富はシリコンバレーへ




宮家邦彦(立命館大学 客員教授・外交政策研究所代表)





宮家邦彦の外交・安保カレンダー 2023#31





2023年7月31日-8月6日





【まとめ】





・サンフランシスコの目抜き通りが「シャッター通り」に。





・同市の富の大半は、シリコンバレーなどに移りつつある。





・アメリカは、再び世界の文化の中心に復帰できるのか。





 





まずは、いつもの通り、欧米から見た今週の世界の動きから始めよう。ここでは海外の各種ニュースレターが取り上げる外交内政イベントの中から興味深いものを筆者が勝手に選んでご紹介している。欧米の専門家たちの今週の関心はこうだ。





8月1日火曜日 国連安保理、米国が議長国に





【久しぶりの議長国ということでワシントンは張り切っているかもしれないが、国連安保理が本来の機能を果たさない状態は、ほぼ国連発足当初から続いている。】





8月2日水曜日 トルコ大統領、ロシア大統領と電話会談





【「穀物合意」のように、エルドアンがウクライナ戦争で、ある程度仲介役を果たしてきたことは事実。国会の南半分はトルコ沿岸だし、昔トルコはロシアと何回も戦っている。だが、今のトルコに出来ることは限られている。今回の電話会談でロシアが穀物合意に復帰する可能性は低いが、エルドアンは本気でプーチンを説得しようとするだろう。】





米副大統領、モンゴル首相と会談





【米副大統領の招待によりモンゴル首相が8月2-6日に米国を公式訪問する。13世紀にはユーラシア大陸を席巻したモンゴルだが、今はロシアと中国という付き合いの難しい大国に挟まれている。モンゴル外交の基本は、中ロとのバランスを取りながらも、これらに過度に依存せず、日米など「第三の隣国」との関係を発展させること。今回の訪米もこの一環であろう。】





ローマ法王、ポルトガル訪問(6日まで)





【リスボンで開かれる第37回世界青年デーに出席するためというが、法王の世界青年デーイベント出席は数年おきに行われており、特に政治的な背景はなさそうだ。】





8月3日水曜日 イスラエル最高裁、ネタニヤフ政権の「司法改革」法に関する請願を審議





【イスラエル司法部門の権限を制限する法律が議会で可決された問題に対し、イスラエルの最高裁がどう反応するか、大いに気になるところだ。憲法違反としてガチンコで行政府・ネタニヤフ政権と戦うのか、それとも、行政府側との新たな役割分担を模索するのか?恐らく前者だろうが、その場合、全体としてイスラエル政府が機能停止に陥る恐れもあり、要注意である。】





この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください