習近平、G20に出席できない理由
Japan In-depth / 2023年9月6日 17時0分
宮家邦彦(立命館大学 客員教授・外交政策研究所代表)
宮家邦彦の外交・安保カレンダー 2023#36
2023年9月4-10日
【まとめ】
・習近平、内憂外患でG20に出席どころではないのではないか。
・過去30年高度経済成長を享受してきた中国でも成長率低下始まる。
・中国国民は閉塞感を強め、共産党への信頼が揺らぐ可能性すらある。
今週月曜日はアメリカのレイバーデーで休日となる。先週お休みを頂いた「欧米から見た今週の世界の動き」は今週もお休みとなる。ご容赦願いたい。
さて、筆者の今週の関心事はやはりASEAN首脳会議からG20首脳会議へと続く一連の主要国首脳外交の行方だ。先ほど中国外交部は「習近平国家主席がG20には出席しない」と発表したらしい。過去10年間必ず自ら出席してきただけに、習国家の欠席は、各国政府・メディアとも、かなりの驚きだったのではないか。
でも何故、出席しないのか。いや、出席「できない」のではないか。
「内憂外患」で出席どころではない、というのが筆者の見立てだ。今中国経済は低迷している。その理由は、輸出の減少、不動産市場の低迷、個人消費の回復力欠如、過剰債務問題など。コロナ禍流行が峠を越えても、中国経済は簡単には再生しそうにない。
問題は経済というよりも、むしろ社会政治的なものである。過去30年間高度経済成長を享受してきた中国でも、ついに成長率の低下が始まった。しかも、人口はこれ以上増えない。されば、これまでのような経済成長も、生産の増大も、消費の拡大、雇用の拡大も今後は期待できないだろう。
このままでは中国国民は閉塞感を一層強め、共産党への信頼が揺らぐ可能性すらあるのでは・・・。しかも、中国では森羅万象が「政治化」されており、政治、経済、社会の重要決定は習国家主席にしか下せない。こんな状態でG20に出席しても国際的に面子を潰されるのがオチだから、内心は恐らく「行きたくない」のだろう。
経済悪化で最も打撃を受けるのが少数民族だ。習国家主席は先週BRICS首脳会合の帰路、何とウイグル自治区に立ち寄った。同地訪問は過去二年間で二度目、新疆で何かが起きていると考えるのは意地の悪い妄想だろうか。前回書いた通り、特に驚いたのは習主席が再び言及した「イスラム教の中国化」なる概念である。
預言者ムハンマドの言葉をまとめたコーランはアラビア語で書かれているが、イスラム教には「国籍」などない。イスラム教は一神教であり、その宗教の教義や神学などを「中国化」するという発想自体、中国共産党の指導部が「イスラム教」を理解できていない証拠だろう。
-
- 1
- 2
この記事に関連するニュース
-
日中首脳会談が開催。習近平政権が石破政権に歩み寄る三つの理由
トウシル / 2024年11月21日 7時30分
-
APEC首脳会議の習近平主席「トランプ氏再登場」を意識した言動目立つ
RKB毎日放送 / 2024年11月18日 14時57分
-
“石破外交”本格始動 世界のリーダーたちとどう渡り合う?会談での“表情”は…【バンキシャ!】
日テレNEWS NNN / 2024年11月18日 9時39分
-
習近平主席が北京を出発、ペルー・リマでAPEC首脳会議に出席、同国を公式訪問
Record China / 2024年11月13日 16時20分
-
中国・習氏、保護主義反対訴えへ トランプ氏就任にらみ南米訪問
共同通信 / 2024年11月8日 19時28分
ランキング
-
1県議会自主解散など要求=維新、兵庫知事選を総括―吉村共同代表
時事通信 / 2024年11月24日 15時35分
-
2強盗致傷事件被害品のクレカを受け取った疑いで21歳大学生を追送検…SNSで闇バイトに応募
読売新聞 / 2024年11月24日 16時51分
-
3ビシネスホテル“強盗” 自称会社員の少年を逮捕 群馬・高崎市
日テレNEWS NNN / 2024年11月24日 13時15分
-
4「“確率”の問題は“数学I”の範囲外」 受験生の指摘で発覚 島根県立大学の入試で出題ミス 島根県出雲市
日本海テレビ / 2024年11月24日 11時51分
-
5実家は売春宿、ホステスを殺して15年逃亡…「松山ホステス殺害事件」福田和子の壮絶人生(1982年の事件)
文春オンライン / 2024年11月24日 17時0分
複数ページをまたぐ記事です
記事の最終ページでミッション達成してください