1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 社会
  4. 社会

ジャニーズ事務所による市場独占状態が何を生んだ?【日本経済をターンアラウンドする!】その12

Japan In-depth / 2023年9月17日 12時0分

■ 独占状態では?





光GENJIの爆発的な成功、その後、SMAPが国民的アイドルになった1990年代後半あたりから、「独占状態」といった状況になったといっても過言ではないだろう。ジャニーズ事務所のタレントがバラエティ番組へも進出、テレビ局へのメリーさんの(他の男性アイドルを番組に出さないような)圧力もあり、ジャニーズの独占状態が確立していった。





その結果、





・テレビの芸能ニュースはほぼジャニーズタレントの記者会見・発表などが多い





・テレビ番組も男性アイドルはジャニーズタレントばかり





・ジャニーズ事務所をやめたタレントはテレビにでられなくなってしまう





という状況になってしまった。





■ 独占禁止法を適用するべき案件





男性アイドルを目指す若者にとって





①ジャニーズ以外の男性アイドルを大手メディアであまり見ない





②アイドルになりたい人はジャニーズ1択になる





③ジャニーズ事務所以外での芸能界入りは考えられないと思う





④そこでジャニーさんの性被害を我慢する





という行動をせざるを得なかった被害者もいるだろう。その意味である業界で1企業が独占状態になるというのは色々な弊害を生むということだ。





2019年7月、公正取引委員会は、退所したSMAP元メンバー3人の番組起用を妨げるような働きかけがあったかを調査し、ジャニーズ事務所に注意を行った。ジャニーズ事務所の絶大なる権力に対して、正当な行政権限を行使した事例といえよう。





独占禁止法は消費者の利益を図ることを目的としており、事業者間の公正・自由な競争を阻害する行為や状態を禁止。第19条で「事業者は、不公正な取引方法を用いてはならない。」としており、本来自由である契約を不当に妨害する行為を禁じている。公取委にはこれからも巨大権力に立ち向かってもらいたい。





一部の事業者によって市場の独占・寡占状態、もしくは他の事業者を締め出す行為が行われると公正・自由な競争は阻害されてしまう。競争が阻害されると、品質が低下し、全体的に消費者が損をするのかもしれない。次回はそのことについて考えたい。





トップ写真:ジャニーズ事務所(東京・港区)ⒸJapan In-depth編集部




この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください