1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 社会
  4. 社会

ジャニーズに求められるものはBTSが体現する社会性 【日本経済をターンアラウンドする!】その13

Japan In-depth / 2023年9月18日 19時0分

ジャニーズに求められるものはBTSが体現する社会性 【日本経済をターンアラウンドする!】その13




西村健(NPO法人日本公共利益研究所代表)





【まとめ】





・ジャニーズのビジネスモデルは崩れ始めている。





・社会的メッセージを発信するBTSなど韓流アイドルの存在がある。





・存在価値をどう転換するかが問われている。





 





ガラバゴス。





失われた30年のグローバル化とのせめぎあいの中で、それは日本のエンタメにも当てはまるのではないかという思いを強くしている。特に、日本のエンタメで、主要なタレントを輩出してきたジャニーズのビジネスについて考えていきたい。





ジャニーズのコンテンツを楽しんだものとして、それなりに評価しているし、そのパフォーマンスは凄いなあと思う。特に、ジャニーズ事務所のダンス練習動画などを見ているとさすがだな、プロだなと思う。





しかし、若者に話を聞くと、「ジャニーズださい」などと平気でファンの俺に言ってくる人もいる。韓流タレントに夢中になる人も多く、以前のようなジャニーズタレントの圧倒的なプレゼンスは低下しつつあると感じる。





■ ジャニーズは美少年のショー





タレントの歌、曲の販売、踊り、テレビや演劇での演技を提供し、その対価を得て、さらに、ファンクラブ経営で会費収入を得るというものがビジネスモデルである(以下)。









▲図(出典:筆者作成)





中でも、ジャニーズのタレントの競争力は





1.美形な少年たち、細く背の小さい美少年





2.踊りをメインに、バク転やローラースケートなどの才能も





3.歌・踊り・演技・しゃべりなどマルチな才能





4.Jr時代からファンがその成長を応援できる





ところにある。特に、①、中には男らしいタレントもいるが、ほぼ多くが美形で、背が低めの少年たちが選抜されることが多い。





確かに一流歌手と比較したり、一流俳優と比較したり、個別の才能で比較すると、大変失礼な言い方だが、少し劣ることも事実である(実際、スマスマというテレビ番組でケミストリーとともに歌を歌うときがあったが、やはりプロ歌手の方がうまい)。





ただジャニーズタレントは非常に高い競争を勝ち上がってきた人たちであり、その中でプロとして一定の品質は満たしている。超一流のパフォーマンスというより、ある程度のパフォーマンスをもとに、ファンへの感謝や態度、人間性という面での「タレント性」と女性が求める「美しさ」で勝負していると思う。まわりにはジャニーズのような美少年はいない。かっこいい男はいても、美しくない。そうした中、ジャニーズには美少年がいる、そんな男性への「美少年」幻想・疑似恋愛、ニーズに応えた価値を提供しているともいえる。





この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください