1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 社会
  4. 社会

ネットは毒だが役に立つ(上)年末年始に備えて その1

Japan In-depth / 2023年12月11日 23時4分

言うまでもないことだが、過去に反社会的勢力に属していた者は一生涯「正義」を口にしてはならない、などという法はない。ただし、本当に反省し更生しているのならば、という前提を外すわけには行かない。





当人は、こうした動画をアップし続けるのは収益目的ではない、と繰り返し強調していたが、YouTubeの運営側に問題視され収益が止められてしまったとして、クラウドファンディングを呼びかける動画も、やはりニュースサイトで再放送されていた。





もはや明々白々であろう。当人がいくら「正義」を掲げていようとも、その実は収益目的の新たなシノギ(ヤクザの資金活動)であったということが。





『ヤクザに学ぶ交渉術』(山平重樹・著 幻冬舎アウトロー文庫)という本にも書かれていたが、正義は我にあり、と信じ込むことによって恐喝もしくは恐喝まがいの「交渉」も正当化される。これが彼らの論理なのだ。





同時に、アウトロー系のサイトも、情報源としては捨てたものでないな、とも思わされた。





餅は餅屋と昔から言うように、やはり当事者や近い立場の人から話を聞かないと見えてこないものもある。





空き時間の友だ、などと言いながら、しっかりネタを集めているではないか、などという声も聞こえてきそうだが、実はそれこそ本稿で私が強調したかったことである。





ネットで情報を集めるのはよいが、マスメディアも含めて、特定の発信者からの情報を鵜呑みにしてはいけない。同じなんとか系についての情報でも、様々な角度から見る、という習慣を付けることこそ、メディア・リテラシーを育む王道だ。





もちろん、純粋に娯楽のために見るというサイトもいくつかある。それについでは、次回。





トップ写真:イメージ(本文とは関係ありません)出典:Tero Vesalainen/GettyImages




この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください