1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 社会
  4. 社会

ネットは毒だが役に立つ(下)年末年始に備えて その2

Japan In-depth / 2023年12月12日 23時0分

ネットは毒だが役に立つ(下)年末年始に備えて その2


林信吾(作家・ジャーナリスト)


林信吾の「西方見聞録」





【まとめ】


・新奇な知識を得ようとする本能を働かせないと、ジャーナリズムの世界で書き手にはなれない。


・メディアでもネットでも、分かりやすい、ことは大事。


・動画サイトのよいところは、長くても20分、1曲聞くだけならば5分も要しない。


 


 前回の最後の方で、純粋に娯楽として見るYouTubeのチャンネルもある、と述べたが、本稿の執筆に取りかかる前にパソコンとスマホを見直してみたところ、やはり教養系のそれが多いことに、あらためて気づかされた。


 隠しても教養はにじみ出てしまうもので……と言いたいところだが、我ながらオンとオフのけじめがついていないのかな、などと思わされたことも、また事実である。


 少しだけ自己弁護させていただくと(そもそも外野にとやかく言われる筋合いはないが)、仕事を終えて、堅い本を読む気分ではないな、というような時でも、なにかしら新奇な知識を得ようとする本能を働かせるようでないと、ジャーナリズムの世界でプロとして通用する書き手にはなれないのである。


 ヒマさえあればゲームをする、という人はいくらでもいるが、私の場合、ヒマさえあればなにかしら検索している。先日、期せずしてとんでもない「情報」に出くわした。


 いわゆるエゴサーチは滅多にしないが(どうせ悪く書かれることが多いので笑)、自著の出版年度を確認する必要があったので、自分の名前で検索してみたところ「林信吾 死刑」というのがヒットしたではないか。


 死刑になるようなことをした覚えはないので、さてはネトウヨが処刑宣告でもしてきたか(上等じゃねーか)、はたまた、死刑廃止論者であることを公言しているので、それが問題になったか……などと思いつつアクセスしてみたところ、全然違った。


 台湾で、そういう名前の人物が警察官殺しの罪に問われ、死刑を求刑されている、ということであるらしい。おいおいおい……


 林という姓は中国大陸、朝鮮半島、そして日本列島にまたがって比較的ポピュラーだが、中国語圏にも信吾という名前があったとは知らなかった。


 私の信吾という名前は、大学で哲学を専攻した母親が、デカルトの「我思う故に我あり」から想を得て付けたのだと聞いている。台湾の林信吾の命名の経緯は知らないが、いずれにしても警察官殺しとは、親の顔が見たい、では済まされない話だ。


本棚から自著を出してきて奥付を見る、という選択肢もあったのだが、それでは前記の情報に出会うことなど、生涯なかったかも知れない。ネットもバカにしたものではない。


この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください