1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 社会
  4. 社会

「為政者による判断ミス」の年、再び【2024年を占う!】国際:米国

Japan In-depth / 2023年12月27日 12時0分

2024年最大のゲームチェンジャーは米大統領選だろう。トランプが勝てば(勝っても驚かない)米内政は大混乱となり、外交面では判断ミスが再開されるだろう。最悪の場合、ウクライナは見捨てられ、パレスチナはイスラエルの思い通りとなるが、中国だけは判断ミスをせず、静かに二期目のトランプ政権の自滅を待つのではないか。





結果はロシアとイランという地域現状変更勢力が中国への依存を深め、国内の政敵排除を優先する二期目の米大統領の下で、米中関係は様々な判断ミスを繰り返しながら、対立を続けるだろう。その時までに日本が内政上の混乱を収束できなければ、過去10年間に積み上げてきた日本の安全保障アセットは風化し始めるだろう。





前回筆者は「近年世界では『勢いと偶然と判断ミス』の時代が従来の『安定と計画と熟慮』の時代に代わりつつある」が、ウクライナ戦争とガザ紛争は「欧州と中東で現状維持勢力が現状変更勢力の『抑止』に失敗したことを象徴する事件」であり、世界は「新たな不安定期に入りつつある」などと書いた。やれやれ、これがまた続くのか。





より詳しい2024年の展望については、来年最初のCIGS外交安保TVで峯村主任研究員と語り尽くしているので、こちらをご覧頂きたい。





今週も時間の関係でコメントはこのくらいにさせて頂こう。一年間のご愛読に心から感謝申し上げる。いつものとおり、この続きは今週のキヤノングローバル戦略研究所のウェブサイトに掲載する。





トップ写真:クリスマスを祝う戦場のウクライナ兵士 T-64 戦車に乗って(2023年12月24日ウクライナ・バフムート地方)出典:Kostya Liberov/Libkos/Getty Images




この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください