1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 社会
  4. 社会

ニューヨークでM1.7の弱い地震「爆発か!」一時騒然

Japan In-depth / 2024年1月5日 17時0分

ニューヨークでM1.7の弱い地震「爆発か!」一時騒然




柏原雅弘(ニューヨーク在住フリービデオグラファー)





【まとめ】





・1月2日明け方、NY市クイーンズ・アストリア地区でM1.7の地震が発生。





・アメリカ東海岸では地震の経験が皆無である人々も多い。





・「ルーズベルト島の地下施設で爆発か」と大騒ぎになった。





 





日本での波乱の年明けを横目に見ながら、NYでも新年を迎えることができた。

アメリカでは、正月休みなるものは存在せず、在米日本人は毎年ブーブー文句をたれながら各自職場へ向かう。学校も2日からスタートで、冬休みボケした我が家の子供達の抗議にかまっていられる暇はない。





というわけで、アメリカはもう通常運転。





正月気分も全くない1月2日の朝であったのだが・・・・





習慣でテレビをつけると「ルーズベルト島(マンハッタンの横、イーストリバーにある多くの人が住む島)の地下施設で爆発か」というニュースが飛び込んできた。





高層ビルが大振動、住民からの通報が殺到し、何十台もの消防、救急車などが出動している様子が映像で流れていた。





事故か、年明けを狙ったテロか?





能登の大地震、羽田の事故。暗い気持ちで日本のニュースを見ながら、こちらでも波乱の年明けなのかと思ってうんざりした。年明け早々、いやな雰囲気である。





情報を求めて携帯でフェースブックやXなどをチェックしてみると多くの書き込みがあった。





曰く「さっき、地面の下か、遠くの方で、すんごい爆発みたいな音がしなかった?」「あったあった。何だったんだあれ?」「どこかで爆発でもあった?」などのコメントが散見された。





朝7:30。なにか大変なことが起きているようだ。





ニューヨーク市緊急事態管理局からも「X(旧ツイッター)」上で、よくわからないことが起きてるので現場近くを避けるように、との勧告が出されていた。





ネット上を更に検索するも、よく分からなかった。





その後、警察、消防、当局などが動いていたらしいが埒が明かず。





しばらく何が起きているのか分からなかったのだが結局、それはNYでは珍しい「有感地震」であることが判明した。





更に個人的に驚愕したのは震源は私のアパートから1キロ程度の場所。マグニチュード1.7、深さ5KM、震度1未満であったが、地震を知らないニューヨーカーはなにかの爆発だと思い、通報が殺到したようだ。





私も、家族も一切気が付かなかった。だが、NY地域では各局の朝のトップニュースになっていたのであった。





(出来事を伝えるNBCニュース)





この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください