1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 社会
  4. 社会

アメリカへの中国からの不法入国者が激増

Japan In-depth / 2024年5月26日 22時46分

アメリカへの中国からの不法入国者が激増




古森義久(ジャーナリスト/麗澤大学特別教授)





「古森義久の内外透視」





【まとめ】





・米で中国からの不法入国者が激増し、当局が警戒を高めている。





・中国のスパイや、政治工作員が不法入国者のなかに潜入しているのではとの懸念が浮上。





・中国に対する警戒の声が米議会で聞かれるようになってきた。





 





アメリカへのメキシコ国境からの不法入国者の驚異的な増加はアメリカ社会を揺るがし、大統領選挙の主要争点にまでなったが、最近は中国からの不法入国者が激増したことが米側当局の警戒を一段と高める結果となった。中国からの密入国者には中国政府の意向を受けて米側でのスパイ活動や政治工作を実施する要員が多いとの懸念からである。





いまのアメリカでは南部でメキシコと国境を接するカリフォルニア、ニューメキシコ、アリゾナ、テキサスの4州でメキシコ国境を不法に越えて入国してくる男女の激増に悩んでいる。主として中米の諸国からメキシコ領内を縦断してアメリカに違法に入ってくる人間がバイデン政権になって、増加に増加を続けるようになったのだ。その理由は明らかに米側の政策の変化だった。





トランプ氏が大統領の在任中の時点での不法滞在の外国人の総数は1100万人とされていた。トランプ大統領はこの数をそれ以上には増やさず、多様な形で減らすという政策を打ち出した。その手段としてメキシコとの国境に全面的に壁を建設するという計画を実施し始めた。ところがバイデン氏は2020年の選挙中からトランプ政権の壁建設は非人道的だと非難し、ホワイトハウス入りしてすぐに壁建設の中止を命令した。それだけに留めず、メキシコとの国境の警備を緩め、不法でもすでに入国した外国人に対しては強制送還の措置をほとんどとらなくなった。





その結果、テキサス州のメキシコ国境沿いのリオグランデ川の浅瀬を徒歩で渡って、アメリカに堂々と不法入国してくる中南米系の100人ほどの集団が多数、テレビ報道でも連日のように目撃されるようになった。この現象はどうみても、バイデン大統領の寛容な国境管理政策の結果だった。





バイデン政権が登場してからの不法入国者の総数は同政権の公表分だけでも2021年には173万、22年は237万、23年は243万と増え続けた。2024年はまだ5月だが、すでに150万と前年同期を大幅に上回った。トランプ政権時代の2020年までの4年間は年間30万とか40万という数字だったから、どうみてもバイデン政権下での記録破りの激増だった。





この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください