1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 社会
  4. 社会

みなとみらいに新ホテル「京急EXホテルみなとみらい横浜」24日開業 露天風呂も

Japan In-depth / 2024年6月8日 6時20分

みなとみらいに新ホテル「京急EXホテルみなとみらい横浜」24日開業 露天風呂も




安倍宏行(Japan In-depth編集長・ジャーナリスト)





【まとめ】





・みなとみらいに新ホテル「京急EXホテルみなとみらい横浜」が開業。





・地上130メートル、露天付き大浴場を備え、インバウンド需要も取り込む。





・同地区は今後もホテル建設ラッシュが続き、競争は激化する。





 





最近人気が高まっている神奈川県横浜市のみなとみらい地区。アクセスの良さや、様々な観光スポット、グルメやショッピング、クルーズ、花火大会などのイベントも多くの観光客を引きつけている。中華街が近いのも魅力だ。2023年9月にオープンしたKアリーナで人気アーティストのコンサートなどが行われ、さらに同地区の集客力がアップしている。





コロナ禍の収束もあり、インバウンドもみなとみらい地区を多く訪れるようになり、2023年には約200万人を記録した。





こうしたみなとみらい地区の発展を見据えて、ここのところホテルの開業が相次いでいる。





2019年には、インターコンチネンタル横浜Pier 8が、2020年には、ハイアット リージェンシー 横浜とザ・カハラ・ホテル&リゾート 横浜など、ラグジュアリーホテルが相次いでオープン。





一方、ビジネスホテルの開業もラッシュとなっている。2023年5月には「三井ガーデンホテル横浜みなとみらいプレミア」がオープンした。





そして今月24日にもう一つ新たなビジネスホテルがオープンする。宿泊特化型ビジネスホテル、「京急EXホテルみなとみらい横浜」だ。テーマは、「空に浮かぶ寛ぎの空間」。京浜急行電鉄株式会社の関連会社株式会社京急イーエックスインが運営する。京急EXホテルシリーズは全15館、客室数は2,386室。





ロケーションはみなとみらい線「新高島」駅真上にある大規模複合施設、「横浜シンフォステージ」の26階から30階という高層階に。JR・京急・東急・相鉄・みなとみらい線・市営地下鉄「横浜」駅からも徒歩8分で行ける。









▲写真 横浜シンフォステージ 出典:京急EXホテルみなとみらい横浜





■「京急EXホテルみなとみらい横浜」





26階のフロントに着くと、横には自動チェックイン機が。最近のビジネスホテルのスタンダードだ。「プリンススマートイン」や「変なホテル」のように基本的に有人フロントすらないビジネスホテルも生まれている。ホテルの担当者は、「やはりホテル業界の人手不足の問題はあるが、自動化できるところはやりつつ、お客様へのサービスはやはり人がやることで工夫しながら対応していきたい」と語る。









この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください