1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 社会
  4. 社会

【都知事選、本当の争点】⑤どこ行った?!東京大改革 誰も知らない蓮舫さんの実績

Japan In-depth / 2024年6月23日 22時11分

【都知事選、本当の争点】⑤どこ行った?!東京大改革 誰も知らない蓮舫さんの実績




西村健(NPO法人日本公共利益研究所代表)





【まとめ】





・蓮舫氏、参議院議員時、議員立法/質問主意書の数は多かった。





・内閣府特命担当大臣時、事業仕分けなどを主導した。





・これまでの政治家としての実績は客観的に見て評価していい。





 





蓮舫さんの実績はあまり知られていない。議員として、参議院議員を4期、政府の要職も担ってきた。過去には、内閣府特命担当大臣(行政刷新担当、公務員制度改革担当、消費者・食品安全、共生社会政策、新しい公共、少子化対策、男女共同参画)、参議院国土交通委員長などを務め、政党の役職としては元民進党代表、元立憲民主党代表代行を務めた。





どうしても目立ってしまう行動、特に発言や質問の鋭さのみ注目されて「実績はどうなの?」と言われるが、その実績を評価すると客観的に見ても、高く評価できる。





■ 議員立法/質問主意書の数





議員の仕事は、国民の声を聴くこと、利益団体の陳情や請願に対応すること、国民のための法律提案、国会で質問したり、国政調査権を駆使することなどがある。なかでも、議員立法については、議員活動の評価をする1つの視点になる。なぜかというと、議員立法をするには、現状を調査・分析し、関連法律をチェックし、法的面を確認するなど、結構大変な活動だからだ。思い付きで議員提案をするのは容易ではない。相当の努力をしないとできないものである。蓮舫さんは、2013年の参議院において、議員立法提案数が11回と第5位。中身は会計検査院、公務員関係のものが多い。





そして、質問主意書もいろいろと提出している。「新型コロナワクチン接種証明書アプリに関する質問主意書」においては、マイナンバーをめぐる官僚の「近日中」という発言に具体性を求めたり、政府の見解と行動の理由についての回答を求めたりしている。「国会議員の職務等に関する質問主意書」において「安倍総理は、そもそも国会議員の職務とは、どのようなものであると考えるか。」(第197回国会臨時会、質問主意書。第二四号)といったそもそも論を問う。また、NHK党の立花孝志さんに評価されるほど、NHKに対しての追及にも協力していたり、自分が正しいと思ったことに対しては、党派や利害を超え、常識にとらわれずに行動している。政府の曖昧な答弁を問いただす、本質的な質問をする、数字の根拠を確認する、こういった質問の数々であった。





■ 不正追及・行革での実績





事業仕分けにおいて、「いつまでに整備できるか出口が見えない。お金の使い方として疑問だ」とスーパー堤防建設事業を廃止判定したり、次世代スーパーコンピュータ開発の予算削減を決定した。日本スポーツ振興センター、クールジャパン機構などへの国の出資やその見通しの甘さや構造についての問題提起で多くの国民が問題を知ることになった。





この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください