1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 社会
  4. 社会

タイムパラドクス問題の現在(上) 「タイムトラベル論争」も時間の問題?その4

Japan In-depth / 2024年6月30日 12時8分

幕末の動乱期に、幕府軍に機関銃を与えたら……などという話が、昭和の少年向け雑誌に掲載されたことは前にも述べたが、個人史だけではなく世界史敵な視野で見た場合も、





「あの時、歴史が動いていれば」





という話題は尽きないものだ。





さらに言えば、たとえば大震災の直前にタイムスリップして、人々に避難を呼びかけたとしよう。現実的に考えれば相手にされないだろうが、幾人かの命を救えた可能性はある。これは人道的な行為なのか、それとも歴史を変えてしまう不当な行為なのかと問われたなら、答えるのは容易ではない。





こうした議論の種が尽きないのは、とどのつまり、





「時間とは過去から現在、そして未来へと、弓から放たれた矢のように、一方向にしか流れないものである」





ということが、完全に証明されてはいないからである。





これまたシリーズ第1回で述べたように、ごく最近になって、この「時間の矢」という問題にも、量子物理学の観点からスポットを当てる研究がなされていることが明らかとなった。





そのまた一方では、タイムパラドクスというものは、そもそもあり得ないのでは、と考える学者たちもいる。





次回・最終回でその話を。





(つづく。その1、その2、その3)





トップ写真:映画「バック・トゥ・ザ・フューチャー」で、主人公のマーティ(マイケル・J・フォックス)がタイムトラベルした時の様子 出典:Photo by FilmPublicityArchive/United Archives via Getty Images




この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください