中国の台湾戦略、そして尖閣戦略は その1 習近平主席が尖閣奪取を命令
Japan In-depth / 2024年10月27日 19時0分
古森義久(ジャーナリスト/麗澤大学特別教授)
「古森義久の内外透視」
【まとめ】
・アメリカと中国の対立が深まり、中国は台湾と尖閣諸島への軍事攻勢を強化している。
・日系アメリカ人学者トシ・ヨシハラ氏は中国の戦略を分析し、侵入の頻度が増加していると指摘。
・習近平政権は尖閣の施政権を強調し、侵入を続けることで日本の主権を脅かしている。
アメリカと中国はなお対立を深める。その中国は台湾への軍事攻勢を強める。同時に日本領土の尖閣諸島に対しても連日のように威圧をかける。では中国は具体的にこんごどのような台湾戦略、尖閣戦略を実行するのか。
アメリカ側の中国軍事研究、とくに中国軍の海洋戦略の研究の権威とされる日系アメリカ人学者トシ・ヨシハラ氏とこの課題について語りあった。習近平政権が実際に台湾や尖閣に対してどんな攻略シナリオを準備しているか、である。
ヨシハラ氏は台湾育ちで中国語に練達という基礎がある。ジョンズホプキンス大学高等国際関係大学院(SAIS)で修士号を得て、タフツ大学フレッチャー法律外交大学院で博士号を取得と、高等教育をすべてアメリカで受けた。その後、海軍大学校で教授、同校の付属の中国海洋研究所の主任研究員を務め、現在はワシントンの大手研究機関の戦略予算評価センター(CSBA)の上席研究員として活動している。
この対談はヨシハラ氏のCSBAのオフィスで9月中旬に実施した。
古森義久(以下、古森)「中国の軍事戦略、とくに海洋戦略の研究では全米有数の権威とされるヨシハラさんからはここ数年、何回にもわたり分析をうかがってきました。私もまた記者としての中国駐在体験やその前後の東京とワシントンからの中国ウォッチを基礎に課題を提起してきました。今回は日本の尖閣諸島に対する中国の軍事的な攻勢、そしてその動きと一体ともみられる台湾への戦略を主要点に話をしたいと思います。
日系米人のヨシハラさんは少年時代を台湾で過ごしたことから中国語をマスターし、中国側の軍事や海洋がらみの動向を中国の要人との会話や人民解放軍の戦略文献の読破からも把握するという独特の研究手法でも知られています。さらにアメリカ海軍の大学校の教授を務め、さらに同大学校付属の中国海洋研究所でも長年、研究員として実績を重ねてきました。
さて今回、まず提起したいのは中国の尖閣諸島周辺への威圧的な侵入のエスカレーションです。今年の春以来、日本の領海やそのすぐ外にある日本の接続水域への武装艦艇による侵入が連日のように増えています。至近でも今年8月から9月中旬にかけては日本の接続水域には中国船が4隻ずつ、文字通り連日、侵入しました。日本の領海にも毎週2,3回、いつも4隻の中国艦隊が入ってきます。
-
- 1
- 2
この記事に関連するニュース
ランキング
-
1「1年後に別れること切り出され…」容疑者の供述から当時の状況少しずつ明らかに 江別市大学生集団暴行死
HTB北海道ニュース / 2024年10月31日 16時30分
-
2「野田代表と書くのは信頼を裏切る行為」維新の吉村共同代表が首班指名に意見 内部から責任論あがる維新代表戦は「1日でも早くやるべき」 吉村待望論は?と聞かれて…
MBSニュース / 2024年10月31日 14時45分
-
3約14mのクジラ死骸が垂水沖合に漂着 神戸港第7防波堤付近に一時係留へ
ABCニュース / 2024年10月31日 13時10分
-
4山健組組長に無罪判決=組員銃撃、殺人未遂事件―神戸地裁
時事通信 / 2024年10月31日 18時2分
-
5給与未払いのまま、全従業員解雇…「中堅AVメーカー」が破産した理由
日刊SPA! / 2024年10月31日 8時53分
複数ページをまたぐ記事です
記事の最終ページでミッション達成してください