「忘れ去られた人々」の怒りが描く未来:ポピュリズムの脅威と可能性
Japan In-depth / 2024年12月18日 19時0分
宮家邦彦(立命館大学 客員教授・外交政策研究所代表)
宮家邦彦の外交・安保カレンダー 2024#51
2024年12月16-22日
【まとめ】
・2024年は既存エリートに対する不満が各国で顕在化し、政治の混乱や極端な勢力の台頭が目立つ年となった。
・中東ではシリアの混乱が広範囲に影響を及ぼし、力による解決が優先される不安定な時代へと移行している。
・この動向は日本を含む世界的なポピュリズムの台頭を示唆しており、社会の「忘れ去られた人々」の声に向き合う重要性が増している。
2024年の外交安保カレンダーも残すところあと2回、早いもので来週が本年の最終号となる。振り返ってみれば、2024年は「『勢い』と『偶然』と『判断ミス』による『誤算』が本格的に繰り返される時代」の前兆だったのかなぁ、とつくづく思う。
ざっと見ても、韓国総選挙で最大野党が大勝、英国では保守党が大敗し、フランスでは左派連合が第一党となり、イランでは改革派の大統領候補が勝利し、日本では衆院選で自民が大敗し、米国では民主党のハリス候補、いやバイデン大統領が敗北した。挙句の果てがシリアと韓国での大混乱だ。この流れは嫌な感じである。
筆者が常々喋っていることは、こうした現象は個々の国や民族だけに特有の問題ではなく、「世界的」なものだということ。この政治的社会的エネルギーは、格差の拡大、移民の流入、産業の空洞化で荒れ果てた工業地帯や田舎に住む「忘れ去られた」人々のIT長者を含む既存の伝統エリートに対する不満と怒りなのだ。
言い換えれば、これらの政治的熱量は、冷戦時代に主流だった既存エリートである中道」左右両派が凋落し、現状に不満を持った人々の現職指導者に対する「逆風」として顕在化しつつあるのだろう。これは筆者の仮説にすぎないが、もしこれが正しいとすれば、日本も確実に「ポピュリズム」の時代に入りつつある、ことを意味する。
要するに、日本の社会にも、実は似たような不満と怒りを抱えた「忘れ去られた人々」がどこかにいて、彼らの不満や怒りの「受け皿」が、従来の中道右派・中道左派から両極端に流れる可能性があるということ。こうした危機感をもう少し持ってもいいのではないかと、最近思うようになった。
いずれにせよ、先週も書いたことだが、シリアと韓国の大統領の例が示すように、正しい情報が上がらない独裁者ほど、戦略的判断を間違える傾向がある。2025年がそうした流れを止める年になって欲しいと思うのだが、トランプ政権の再登場により、恐らく、そうはならないのだろうと思う。
-
- 1
- 2
この記事に関連するニュース
-
アングル:シリア政変でイラン失墜、「力の空白」が生む次のリスク
ロイター / 2024年12月10日 18時30分
-
アレッポ陥落で露呈したアサド政権の脆弱さ...ロシアとイランに代わってカギを握るのは「あの国」
ニューズウィーク日本版 / 2024年12月10日 14時40分
-
情報BOX:シリアのアサド政権崩壊に対する世界の反応
ロイター / 2024年12月9日 10時40分
-
シリア・アサド政権崩壊 半世紀に及ぶ親子2代の独裁に幕 大統領と家族はモスクワ到着
産経ニュース / 2024年12月9日 9時39分
-
ドイツの危機は欧州の危機?変貌する世界政治の行方
Japan In-depth / 2024年12月3日 14時32分
ランキング
-
1ガソリン補助金19日から縮小 値上がり前の駆け込み給油 スタンドは大混雑 1月にも再値上げか
CBCテレビ / 2024年12月18日 17時26分
-
2「123万円」に引き上げ明記へ=年収の壁見直し、税制大綱―政府・与党
時事通信 / 2024年12月18日 20時38分
-
3カイロス2号機失敗、日本の宇宙ビジネスに深刻な影響の可能性 失敗を認めて学び前進を
産経ニュース / 2024年12月18日 17時28分
-
4「やりたい部活ない」神戸の公立中「部活動」終了へ、少子化で廃部相次ぐ、外部委託で会費の負担増も【Nスタ解説】
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2024年12月18日 21時2分
-
5発射「おめでとう」から一転し落胆 民間ロケット再び失敗、ファンら次回挑戦に期待
産経ニュース / 2024年12月18日 14時38分
複数ページをまたぐ記事です
記事の最終ページでミッション達成してください