【海外発!Breaking News】冬眠から目覚めたクマ、スキー場の雪の中から這い出す姿に「ハグしたい」の声(カナダ)<動画あり>
TechinsightJapan / 2024年3月25日 9時55分
カナダのブリティッシュコロンビア州で今月中旬、スキーリゾート内の保護区に棲むハイイログマが冬眠から目を覚まし、巣穴からゆっくりと這い出した。当時の様子はカメラが捉えており、SNSでシェアされて大きな反響を呼んでいる。カナダのニュースメディア『Calgary Herald』などが伝えた。
ブリティッシュコロンビア州南東部ゴールデンにあるスキーリゾート「キッキング・ホース・マウンテン・リゾート(Kicking Horse Mountain Resort)」で11日(一部報道では12日とも)、冬眠から目覚めた雄のハイイログマ、“ブー(Boo、22)”が巣穴の中から這い出した。
ブーは2003年、ハンターが違法に母グマを射殺して孤児になり、それ以来スキーリゾート内のハイイログマ保護区で暮らすようになった。保護区は東京ドーム(約11.5エーカー)の2倍弱にあたる約22エーカーの広さを誇り、夏になると多くの観光客がブーの日常を観察しにやって来るそうで、ブーはちょっとした人気者だという。
そんなリゾートと保護区のSNSに日本時間13日、ブーが深く積もった真っ白な雪の穴から顔を出し、足で雪をかきながらゆっくりと這い出す様子が投稿されて注目を集めた。
動画には「誰が目覚めたか、見て!」と言葉が添えられ、こんな説明が続いていた。
「ブーは暖かい気候を感じ取り、巣穴から這い出し、太陽の光を楽しむことに決めたようだ。」
「これから数週間、ブーは巣穴から出たり入ったりを繰り返すだろう。ブーが長い昼寝から覚め、徐々に体を慣らす間、どうかワイリー・コヨーテ(Wiley Coyote)でブーを観察するのは止めて欲しい。タワー8と9の間のゴンドラに乗れば、ブーを見ることができるはずだから。」
「会えて嬉しいよ! ビッグ・ガイ(大きな雄のブー)。」
保護区のチームリーダー、ドミニク・デ・フリースさん(Dominique de Vries)によると、ブーは通常、3月中旬頃に約1時間、長くても一日2時間ほど巣穴から這い出し、再び巣穴に戻ってしまうそうで、「ブーはまだ眠くてボーっとしているんだよ」と明かす。
クマが巣穴から這い出す時期は、気温と積雪によって変わるそうで、ドミニクさんは「ゴールデンは今年、とても暖かくてね。1月中にもブーが巣穴から出入りしていたのを確認している。それに巣穴の中でも動いていて、今年は穴の中でずっと眠り続けていたというわけではなかったようだ」と語っていた。
-
- 1
- 2
この記事に関連するニュース
-
体毛に含まれるホルモンからツキノワグマの繁殖状態を評価できる?〜妊娠維持に関わるプロゲステロンに着目〜
Digital PR Platform / 2024年11月26日 14時5分
-
商業施設の駐車場に体長1mのクマ…秋田、冬眠に備えて食料求め住宅街にも出没か
読売新聞 / 2024年11月24日 12時3分
-
スキー場業界初!ユーザー投票によるスキー場ポスターデザインNo.1が決定!「Japan Ski Resort Poster Award 2024-2025」開催!
PR TIMES / 2024年11月19日 19時15分
-
ルスツリゾート「World Ski Awards 2024」にて「Japan’s Best Ski Resort 」最優秀賞を日本最多5度目の受賞!
PR TIMES / 2024年11月11日 18時45分
-
【国立科学博物館】ウグイスの谷渡り鳴きの新仮説~谷渡り鳴きは警報ではなく雌へのアピールである~
PR TIMES / 2024年10月29日 17時15分
ランキング
-
1【加熱式湯たんぽ】電子レンジ対応なのに温めたら破裂→やけど どうして? 意外とやりがちなNG行為とは?
オトナンサー / 2024年11月25日 22時10分
-
2「空中ドローン空母」をウクライナ軍が公開 自爆ドローンを複数搭載可能 創作物の話が現実に?
乗りものニュース / 2024年11月26日 11時42分
-
3何歳の結婚が多い?結婚年齢ランキングの驚く実態 「晩婚化」という言葉を誤解していませんか
東洋経済オンライン / 2024年11月26日 9時40分
-
4究極に美味しい「たらこスパゲティ」の作り方。コツは1つだけ:11月に読みたい記事
女子SPA! / 2024年11月26日 8時44分
-
5日本の最上位大学はどこなのか? 上位12校を脅かす「立命館大学」の高い実績
PHPオンライン衆知 / 2024年11月26日 11時40分
複数ページをまたぐ記事です
記事の最終ページでミッション達成してください