【エンタがビタミン♪】『バイキング』路線変更か? 東国原氏登場で坂上忍に変化 激しい討論に「こんな番組ではなかった」
TechinsightJapan / 2016年7月17日 17時0分
お昼のバラエティ『バイキング』がここのところ白熱している。参院選を振り返り、ゲストに自民党・片山さつき議員、社民党・福島みずほ議員を迎えると、東国原英夫氏が社民党の現状と将来を辛辣に指摘。メインMCの坂上忍が慌てて話題を変更する事態になった。
7月15日放送の生ホンネトークバラエティ『バイキング』(フジテレビ系)では、“参院選生激論 憲法改正”をテーマに前述議員の他に元衆議院議員で弁護士・タレントの横粂勝仁氏を迎え激論が交わされた。それは、レギュラーの土田晃之がほとんど発言できぬ白熱ぶりで「数年前までこんな番組ではなかった」と感慨深げに唸ったほどだ。
定番ゲストの東国原英夫氏が参院選の結果について「野党がだらしない。特に社民党」と持論を炸裂させ、福島みずほ議員を一瞬絶句させた。しかし福島議員も「確かに厳しい選挙だった」と東国原氏の指摘を受け止めつつも、野党共闘の黒子的役割は果たした自負はあると冷静に応じた。その後、別のゲストも次々と発言するなか、MCの坂上忍が「ちょっといいですか」と割って入り「福島さんもすごく大人な対応をされたと思うが、今、(このシーンが)一部で大炎上している恐れがあるので」と話題を次のテーマに進める事態となった。ちなみに東国原氏が福島議員に指摘した趣旨が16日の『横粂勝仁(弁護士・税理士・元衆議院議員)公式ブログ』で取り上げられている。
熱い議論が様々な視点から飛び交うなか、雨上がり決死隊の宮迫博之が「生活に追われて忙しい人は選挙前に政党や政治家の論点を勉強する時間はそんなにない。極端な話、紙芝居で説明するくらいしてくれないと分からない」と主張して多くから共感を得た。宮迫の言う通り、プロの政治家や評論家が専門用語で討論しあっている内容を、テレビ画面で見て理解できる人は少ないというものだ。
さらに、今回の参院選は前回と比べてテレビ露出が約3割減少しているとのデータが紹介された。前回の参院選は、NHKではニュース・報道番組と情報・ワイドショーで合計13時間36分放送されたが、今回はニュース・報道番組のみになり、放送時間も合計10時間34分に減った。また、民放では前回がニュース・報道番組と情報・ワイドショーさらに、バラエティ番組と合わせて22時間21分放送されたが今回は民放の全番組を合計しても、15時間27分に減少している。政治ジャーナリスト・鈴木哲夫氏は「選挙へのテレビの影響はかなり大きい」と見解を示しており、さらに報道される時間(量)だけでなく討論形式など番組の“質”も大切だと指摘する。
-
- 1
- 2
この記事に関連するニュース
-
東国原英夫に《#テレビに出すな》の声殺到!元兵庫県議死去で立花孝志氏のデマ拡散
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年1月22日 11時22分
-
東国原英夫氏「この死、何とか防げなかったのか」元兵庫県議死亡に
日刊スポーツ / 2025年1月19日 15時13分
-
東国原英夫氏「この死、何とか防げなかったのかな?」兵庫の元県議死去に言及 昨秋知事選で中傷過熱
スポニチアネックス / 2025年1月19日 14時25分
-
東国原英夫氏 20歳当時のフサフサ写真披露「こうなるとは思わなかった」「自由な髪形ができた」
スポニチアネックス / 2025年1月13日 14時48分
-
社民・福島瑞穂党首「まさにまた、崖っぷちの選挙」7月参院選での政党要件維持へ不退転
よろず~ニュース / 2025年1月8日 18時0分
ランキング
-
1長嶋一茂 ハワイの別荘値段を初告白「テレビで言ったことない」「当時で…」
スポニチアネックス / 2025年1月26日 16時6分
-
2菅田将暉 主演映画の撮影中に7キロ増量「実際は食べ過ぎて太っただけ…この映画、ご飯がおいしいので」
スポニチアネックス / 2025年1月26日 10時17分
-
3渡辺謙、『べらぼう』で“裏の座長”の存在感 大河主演の重圧と孤独感を知っているからこその横浜流星へのアドバイス「枠にはまらず、好きなようにやろう」
NEWSポストセブン / 2025年1月26日 7時15分
-
4フジ「くいしん坊!」放送取りやめ 「イット!」を前倒し5分拡大で対応 次回以降放送には触れず
スポニチアネックス / 2025年1月26日 17時35分
-
5和田アキ子「本当のこと言うと一切触れたくない…芸能人同志って言いづらい」…「おまかせ!」で「中居氏引退」報道に見解
スポーツ報知 / 2025年1月26日 12時16分
複数ページをまたぐ記事です
記事の最終ページでミッション達成してください