1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 国際
  4. 国際総合

【海外発!Breaking News】TikTok動画で見た対処法で迷子の2歳息子を発見した母親「ぜひみんなもやってみて!」(豪)<動画あり>

TechinsightJapan / 2021年2月2日 5時0分

「周囲にいた大人たちが皆、手に持っていた商品を置いて、迷子の子供に注意を向けて探し始めてくれたんです。」

「私がある通路を曲がったところ、後ろから『彼はここにいるよ!』と聞こえました。来た道を戻ってみると、そこにネイサンがいたのです。ネイサンの横を通り過ぎた男性が私の呼びかけを聞いて、気にしてくれたようです。」

こうして息子のネイサン君と無事に合流できた女性は、「もし私がネイサンの特徴を叫んでいなければ、男性はネイサンに気付きもせず、ただ通り過ぎていったのだろう」とその効果を実感したそうだ。

母親がこの自らの体験を「恐怖の10分間」と称して「ジェスさんの教えによって見事に息子を発見できたの。ぜひみんなもやってみて!」とFacebookに投稿すると、他の母親から「こんなに素晴らしい情報を教えてくれてありがとう!」「たしかに、これはかなり有効な手段ね」「私も恥ずかしがらずに、やってみるわ!」など大きな反響があった。

ブロガーのジェスさんが投稿したオリジナルのTikTok動画では「あなたがどんなに素晴らしい両親であったとしても、迷子は起こり得る」として、迷子を捜すための重要なポイントを以下のように説明している。

「動画を見ている両親のみなさんへ。もしあなたの子供がいなくなったなら、静かに探し回ったり、ただ名前を呼ぶといった方法は避けてください。」

「大きな声で叫ぶんです。子供が迷子になっていると言うんです。その特徴を何度も繰り返してください。」

ジェスさんはこの大きな声での呼びかけについて「すぐに誰かが子供を見つけてくれることがベストだけど、誰かが子供を誘拐しようと試みた際の抑止力にもなる」として、以下のようにその効力を明かす。

「もし誰かが子供を誘拐しようとしても、(子供の特徴を知って目を光らせている)周囲の大人がそれを止めてくれるかもしれません。」

「誰もが警戒している状態であれば、誘拐犯が子供を連れ去って逃げ出すチャンスを減らすことができるのです。」

この母親の投稿をきっかけにジェスさんのオリジナル動画は大きく注目を浴び、現在も拡散中だ。



画像は『news.com.au 2021年1月26日付「How mum found lost toddler in Kmart using TikTok advice」(Picture: TikTok/jesmartiniSource:Supplied)』のスクリーンショット
(TechinsightJapan編集部 YUKKE)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください