オーストラリアCSIRO発クリーンテック企業へ大阪ガスなどが出資(オーストラリア)
ジェトロ・ビジネス短信 / 2024年12月16日 10時20分
オーストラリア連邦科学産業研究機構(CSIRO)は11月26日、CSIROのスタートアップで集光型太陽熱(Concentrating solar thermal:CST)技術をもつ企業のFPRエナジー(FPR Energy)が1,500万オーストラリア・ドル(約14億5,500万円、豪ドル、1豪ドル=約97円)のシード資金を調達したと発表した。大阪ガスは、同国のコンサルティング大手のRFCアンブリアン(RFC Ambrian)とともに出資する。
FPRエナジーは、CSIROで開発されたCST技術の商業化を目指すスタートアップ企業で、2023年に設立された。ニューサウスウェールズ州ニューカッスルのCSIROエネルギーセンタ-に拠点を置いている。特殊な鏡を用いて太陽光を集光、セラミック粒子を活用して熱に変換、その熱を長時間貯蔵したり、蒸気へ変換したりして、産業向けの熱源としての利用などが可能になる。CSIROによると、最高で1,200度という高温で蒸気エネルギーを生成できるCST技術は業界初だという。今後は同技術を活用して、50メガワット(MW)の実証プラントの開発を予定している。実証プラントには、最大16時間エネルギーを貯蔵できる設備も設置する予定だ。FPRエナジーは同技術を使って、脱炭素化が困難な鉱物資源の精製工程や、鉄鋼、セメント、化学製品など重工業の製造工程の排出量削減を目指すとしている。
また、北米や南米、中東、アフリカなど太陽光が豊富な地域にこの技術を拡大する計画だ。大阪ガスは同日付のプレスリリースで、同社が知見を有する高効率で環境負荷の低いガスコージェネレーション(注)や、ガスボイラーと組み合わせるなど、エネルギー供給安定性への協力を実施すると発表した。
CSIROの技術研究ディレクターのダニエル・ロバーツ氏は「FPRエネルギーの取り組みは、排出削減が困難な産業で、再生可能エネルギーを活用した解決策の糸口となるものだ」「オーストラリアの豊富な太陽光資源の活用方法を多様化することは、低炭素経済に貢献し、地元ハンター地域の経済成長と雇用創出を支援することになるだろう」と述べた。
なお、CST技術に関連する案件としてはほかに、ビクトリア州のペットフード製造施設へのCSTプラント設置計画があり、連邦政府が資金支援を行うことを発表している(2024年11月11日記事参照)。
(注)ガスコージェネレーションとは、ガスを燃料として発電し、この時に生じる熱エネルギーも蒸気や温水に変えて利用するシステム。
(青島春枝)
(オーストラリア)
外部リンク
- 豪州水素ミッション、クイーンズランド州グラッドストーンのプロジェクト視察(オーストラリア)
- パースにバイオプラスチック・ハブ設置、包装材の廃プラ削減へ(オーストラリア)
- 日系企業、NSW州ポートケンブラ水素ハブや物流施設を視察(オーストラリア)
- NSW州の水素ハブの港湾都市、ニューカッスルの現状(オーストラリア)
- 2023年第4四半期のGDP成長率は前期比0.2%増、国内需要が鈍化(オーストラリア)
- 三菱商事、日本製鉄、米エクソンがCCS事業で提携(インドネシア、マレーシア、日本、オーストラリア、米国)
- 商船三井と米シェブロン、CCUS向け液化CO2海上輸送事業開発で提携(シンガポール、日本、オーストラリア、米国)
- JERAと米シェブロン、アジア太平洋地域と米国の脱炭素分野などで提携(日本、オーストラリア、米国)
- トヨタとパナソニックの合弁企業、オーストラリア・イオニアの米ネバダ鉱山からリチウム調達へ(日本、オーストラリア、米国)
- 液化水素運搬船、日本からオーストラリアに到着(日本、オーストラリア)
この記事に関連するニュース
-
【東芝エネルギーシステムズ】東芝グループが知多火力発電所7,8号機建設工事に関するEPC契約を締結
Digital PR Platform / 2025年2月4日 13時30分
-
オーストラリア政府、グリーンアルミ生産の支援策発表(オーストラリア)
ジェトロ・ビジネス短信 / 2025年1月28日 1時5分
-
国家再生基金公社、レアアースプロジェクトに2億豪ドル支援(オーストラリア)
ジェトロ・ビジネス短信 / 2025年1月24日 11時40分
-
ヴィーナ・エナジー、米原太陽光発電所(31.65MW )の商業運転開始を発表
PR TIMES / 2025年1月22日 14時40分
-
上海電気、アブダビで開催された2025年世界未来エネルギーサミットでクリーンエネルギーと海水資源利用のための持続可能な開発技術を展示
共同通信PRワイヤー / 2025年1月20日 9時44分
ランキング
-
1トランプ氏が「米のガザ所有・復興」提案 住民の恒久的移住を支持
ロイター / 2025年2月5日 12時26分
-
2ギリシャの観光地サントリーニ島で地震700回以上 観光客ら避難
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月4日 21時16分
-
3日本人女性殺害容疑で元夫逮捕=子の帰国巡りトラブルか―ハンガリー
時事通信 / 2025年2月5日 9時5分
-
4韓国大統領、「非常戒厳」宣布時に報道機関封鎖を指示 〝実行役〟司令官と弾劾審判で対峙
産経ニュース / 2025年2月4日 18時41分
-
5墜落アゼル機に多数貫通痕 カザフ政府が暫定調査結果
共同通信 / 2025年2月5日 8時32分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください