富山県、アンドラ・プラデシュ州と交流協定を更新(インド、富山)
ジェトロ・ビジネス短信 / 2024年12月24日 14時20分
富山県は12月21日、インド南部のアンドラ・プラデシュ(AP)州政府と、交流・協力に関する覚書を更新して再締結した。両者は2015年12月に経済、文化、医薬品産業などの分野の交流覚書を締結していた(2016年11月28日記事参照)が、新型コロナウイルス感染症による海外渡航の制限や、その後の両者を巡る経済環境の変化などを踏まえ、覚書を再締結し、相互交流をさらに一歩先に進めることに合意した。
新たな覚書は、これまでの(1)経済、(2)文化、(3)人的学術交流に、(4)デジタル分野の人材交流を加えたことが特徴だ。
署名式はAP州ビジャヤワダ近郊のAP州産業インフラ公社(APIIC)で実施され、富山県の新田八朗知事が署名し、富山県議会の山本徹議長が立ち会った。AP州はこの場で、大学間の教員や学生の交流強化、日本語学科運営に対する協力を提案した。このうち大学交流では、署名式に参加した富山県立大学の山本修理事長が同大学からアンドラ大学首脳に宛てた親書を携行した。既に県立大学関係者がアンドラ大学を訪問しており、今後、連携協定締結に向けて、取り組む意向を明らかにした。
新田知事は協定締結に当たり、AP州政府に富山のダイナミックな自然景観を紹介し、水産物や農産物など食の魅力について言及して、AP州政府要人の富山訪問を働きかけた。また、署名に立ち会った山本議長は、富山とAP州が強固な信頼関係を構築するために、県議会としても応援する意向を表明した。
署名式に出席した新田知事(前列左端)など関係者(ジェトロ撮影)
(白石薫)
(インド、富山)
この記事に関連するニュース
-
早稲田大学と台北市政府がインターンシップ協力覚書を締結
共同通信PRワイヤー / 2025年2月5日 14時0分
-
韓国のHD現代の子会社、ウクライナに事務所開設(ウクライナ、韓国)
ジェトロ・ビジネス短信 / 2025年1月31日 15時50分
-
【県予算】議会各会派の折衝始まる 災害時避難所の環境改善費用など盛り込まれる見込み
KNB北日本放送 / 2025年1月30日 19時31分
-
中村知事ら県ミッション団が2年連続でインド訪問 県内企業の販路開拓へ
南海放送NEWS / 2025年1月23日 17時20分
-
【随時更新】トランプ政権2.0(1月20日の動き)
ニューズウィーク日本版 / 2025年1月21日 18時50分
ランキング
-
1トランプ氏が「米のガザ所有・復興」提案 住民の恒久的移住を支持
ロイター / 2025年2月5日 12時26分
-
2ギリシャの観光地サントリーニ島で地震700回以上 観光客ら避難
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月4日 21時16分
-
3日本人女性殺害容疑で元夫逮捕=子の帰国巡りトラブルか―ハンガリー
時事通信 / 2025年2月5日 9時5分
-
4韓国大統領、「非常戒厳」宣布時に報道機関封鎖を指示 〝実行役〟司令官と弾劾審判で対峙
産経ニュース / 2025年2月4日 18時41分
-
5墜落アゼル機に多数貫通痕 カザフ政府が暫定調査結果
共同通信 / 2025年2月5日 8時32分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください