米商務省、韓国の半導体大手SKハイニックスに最大4億5,800万ドルの助成金確定(米国、韓国)
ジェトロ・ビジネス短信 / 2024年12月23日 13時0分
米国商務省は12月19日、韓国の半導体大手SKハイニックスに対し、CHIPSおよび科学法(CHIPSプラス法)に基づく最大4億5,800万ドルの助成金拠出の確定を発表した。同省は2024年8月6日に同社とこの助成金についての予備的覚書(PMT)に署名しており(2024年8月13日記事参照)、同省によるデューディリジェンスの完了後に助成金が提供される見込みだ。
この助成金は、SKハイニックスがインディアナ州ウェストラファイエット市で約38億7,000万ドルを投資して、人工知能(AI)製品用のメモリーパッケージング工場と先進パッケージング製造・研究開発施設を建設することを支援するものだ。同社はこの新施設の建設により、約1,000人の新規雇用と数百人の建設雇用を創出し、同州のパデュー大学との提携を通じて研究拠点も設立する。
商務省は、SKハイニックスの新工場設立により、米国の半導体サプライチェーンの大きなギャップを埋めることができるとし、今回の投資が「米国のサプライチェーンの保護強化に向けた大きな一歩となる」としている。同省によると、AIがHBM(広帯域メモリー)の性能向上と需要を牽引しているが、供給が追いついておらず、AI産業のサプライチェーン制約要因の1つとなっているとのことだ。
なお、商務省は、世界の主要な半導体製造大手5社〔台湾積体電路製造(TSMC)、インテル、サムスン、マイクロン、SKハイニックス〕の全てに助成金を拠出するが、12月19日現在、サムスンへの64億ドル以外は、助成金を確定している(ロイター12月19日)。
(星野香織)
(米国、韓国)
この記事に関連するニュース
-
バイデン政権時の米商務省、CHIPSプラス法に基づき、初の日系企業含む4社への助成覚書を発表(米国)
ジェトロ・ビジネス短信 / 2025年1月27日 0時40分
-
米商務省、北東部の半導体・製造装置生産事業への助成提供3件を確定、CHIPSプラス法に基づき(米国、英国、台湾)
ジェトロ・ビジネス短信 / 2025年1月20日 11時20分
-
米商務省、半導体の先進パッケージング研究プロジェクトに合計14億ドルの助成確定と発表(米国)
ジェトロ・ビジネス短信 / 2025年1月17日 16時15分
-
米商務省、CHIPSプラス法に基づき、MACOMに対し最大7,000万ドルの助成を発表(米国)
ジェトロ・ビジネス短信 / 2025年1月15日 15時15分
-
米商務省、半導体ポリシリコン製造のHSCへの助成金確定(米国)
ジェトロ・ビジネス短信 / 2025年1月14日 0時30分
ランキング
-
1トランプ氏が「米のガザ所有・復興」提案 住民の恒久的移住を支持
ロイター / 2025年2月5日 12時26分
-
2ギリシャの観光地サントリーニ島で地震700回以上 観光客ら避難
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月4日 21時16分
-
3日本人女性殺害容疑で元夫逮捕=子の帰国巡りトラブルか―ハンガリー
時事通信 / 2025年2月5日 9時5分
-
4韓国大統領、「非常戒厳」宣布時に報道機関封鎖を指示 〝実行役〟司令官と弾劾審判で対峙
産経ニュース / 2025年2月4日 18時41分
-
5墜落アゼル機に多数貫通痕 カザフ政府が暫定調査結果
共同通信 / 2025年2月5日 8時32分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください