交代意識し、対中政策を総括するバイデン米政権、ジェトロの米中月例レポート(2024年11月)(米国、中国)
ジェトロ・ビジネス短信 / 2024年12月27日 11時35分
ジェトロは12月25日、米国の対中国関連政策についてまとめた2024年11月分の月例レポートを公表した。政権交代を控えたバイデン政権は、発足以来推進した対中関連の措置を振り返り、その成果を総括する動きが目立った。このレポートは、日本企業が米中関係に関する米国の動向を把握できるよう、2021年7月から毎月分を作成して特集ページに連載している。
特筆すべきは、3回目となる対面での米中首脳会談が11月16日、APEC首脳会合に合わせて、ペルーのリマで開かれたことだ。米国のジョー・バイデン大統領と中国の習近平国家主席は会談で、人工知能(AI)のリスクへの対処や、安全性の向上、国際協力の促進を確認した上で、核兵器使用の決断は人間が行う必要性があることを確認した。また、バイデン大統領は中国の不公正な通商政策に懸念を表明し、米国の先端技術が米国やそのパートナー国の国家安全保障を損なうために利用されることを防ぐため、貿易や投資を不当に制限することなく、必要な措置を継続的に講じていくと述べた。そのほか、両首脳は両国関係について、競争しながらも責任を持って管理すること、紛争を防止すること、オープンなコミュニケーションラインを維持すること、共通の関心分野で協力することなどの重要性を強調した(2024年11月18日記事、2024年11月19日記事参照)。
行政面では11月1日、輸出管理規則(EAR)上のエンティティー・リスト(EL)に掲載されている中国企業に半導体ウエハーの輸出を行ったグローバルファウンドリーズに対し、罰金を科したほか(2024年11月5日記事参照)、ウイグル強制労働防止法(UFLPA)に基づく輸入禁止対象の事業者を掲載した「UFLPA EL」に中国企業29社を追加するなど(2024年11月25日記事参照)、既存の法令に基づく法執行が行われた。
米国の対中政策・措置や米国側から見た米中関係の動向について、行政府、連邦議会、産業界、学会に分けて解説する月例レポートは、こちらの特集ページからさかのぼって閲覧ができる。米中関係に関する中国の動向も確認できる。
(谷本皓哉)
(米国、中国)
外部リンク
- 米ニューヨーク市、最低時給を2025年1月1日から16.50ドルに引き上げ(米国)
- トランプ米次期大統領、経済諮問委員長に投資会社ストラテジストのミラン氏指名(米国)
- ライフサイエンス産業の対日投資セミナーを上海で開催(中国)
- アリババ傘下の淘天集団、AACA(アリババ模倣品防止連盟)大会を開催(中国)
- 在米企業の実質的所有者情報の報告義務期日、大半が2025年1月13日まで延期(米国)
- 上海港のコンテナ取扱量が5,000万TEU超と記録更新、15年連続世界一へ(中国)
- 外資系企業の投資奨励リスト改定版の意見募集を開始(中国)
- 四川省成都市で「世界ディスプレー産業イノベーション発展大会」が開催(中国)
- 成都市がSF産業の発展計画を発表(中国)
- マカオ返還25周年、第6期行政長官の岑浩輝氏が就任(マカオ、中国)
この記事に関連するニュース
-
交代が近づく中でも対中政策を執行し、後任に引き継ぐバイデン米政権、ジェトロの米中月例レポート(2024年12月)(米国、中国)
ジェトロ・ビジネス短信 / 2025年2月3日 11時50分
-
米シンクタンク、トランプ米大統領の対中姿勢に融和的な変化の可能性を指摘(米国、中国)
ジェトロ・ビジネス短信 / 2025年1月30日 11時40分
-
トランプ米大統領、半導体、医薬品、鉄鋼などへの新たな関税賦課表明も、詳細は不明(米国)
ジェトロ・ビジネス短信 / 2025年1月29日 10時55分
-
ルビオ米国務長官就任、米国第一主義の外交政策追求、日米外相会談も実施(米国、日本)
ジェトロ・ビジネス短信 / 2025年1月23日 14時0分
-
バイデン米政権、UFLPA事業者リストに中国の綿・綿製品企業など37社追加(米国、中国)
ジェトロ・ビジネス短信 / 2025年1月17日 14時40分
ランキング
-
1トランプ氏が「米のガザ所有・復興」提案 住民の恒久的移住を支持
ロイター / 2025年2月5日 12時26分
-
2ギリシャの観光地サントリーニ島で地震700回以上 観光客ら避難
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月4日 21時16分
-
3日本人女性殺害容疑で元夫逮捕=子の帰国巡りトラブルか―ハンガリー
時事通信 / 2025年2月5日 9時5分
-
4韓国大統領、「非常戒厳」宣布時に報道機関封鎖を指示 〝実行役〟司令官と弾劾審判で対峙
産経ニュース / 2025年2月4日 18時41分
-
5墜落アゼル機に多数貫通痕 カザフ政府が暫定調査結果
共同通信 / 2025年2月5日 8時32分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください