南米最大規模の映画見本市がウルグアイで初開催(ウルグアイ)
ジェトロ・ビジネス短信 / 2024年12月18日 0時55分
南米最大規模の映画見本市「ベンタナ・スール(Ventana Sur)」が12月2~6日、ウルグアイの首都モンテビデオで開催された。この見本市は、アルゼンチンの首都ブエノスアイレスで前回まで毎年開催されていたもので、今回で16回目となる。ウルグアイでの開催は今回が初めて(注)。主催は、フランスのカンヌ映画祭(Marché du Film)、ウルグアイ映画・音響映像局(ACAU)、アルゼンチン国家映画・音響映像庁(INCAA)の3団体。
マーケット会場の様子(ジェトロ撮影)
会場では、企業が映画作品をブースで紹介するマーケットが設置され、映画企画のピッチ、新作上映会、セミナーなどのイベントが複数の建物で行われた。参加者は、映画プロデューサー、セールスエージェント、映画配給会社などの映画業界関係者が多かった。また、アルゼンチン、ウルグアイ、チリ、パラグアイ、ブラジル、メキシコなど中南米諸国からの参加者が多くみられた。欧州からの参加者も一定数おり、イタリアはパビリオンも出展していた。一方、アジア系企業のブースは見られなかった。参加者からは「開催場所はアルゼンチンからウルグアイに変わったが、見本市のシステムや規模感に大きな変化はない」という声が多く聞かれた。
盛況を博すセミナーの様子(ジェトロ撮影)
ブラジルの映画配給会社は同見本市について、「新作の映画買い付けは毎年2月に開催されるベルリン国際映画祭以降になるため、この場で買い付けを行う事はあまりないが、中南米の映画業界関係者が集まるため、情報交換やネットワーク構築の上で重要なイベント」とコメント。また、中南米の映画配給会社の購買担当に日本映画の買い付けについて尋ねたところ、「(アカデミー賞を受賞した)『ドライブ・マイ・カー』や(アカデミー賞にノミネートされた)『PERFECT DAYS』(パーフェクト・デイズ)などの日本に関連する映画作品が中南米でも注目を集めたことで、日本映画への関心は高まっている。ただし、新型コロナ禍以降、劇場公開作品の選定は慎重に行っているため、映画祭やSNSなどで話題になっていることが重要なポイント」との声が複数聞かれた。買い付けにあたり直接日本企業と交渉をするのではなく、欧州のセールスエージェントから情報を得ることが多い、との声も多かった。
日本の映画配給会社も初参加
今回初参加した日本の映画配給会社の海外営業担当者は「ベンタナ・スールは企画マーケットという色が強く、プロデューサーが多くいる印象。欧州の映画見本市に参加しない中南米の映画業界関係者が参加していたので、そういった方々とのコミュニケーションの場として良かった。また、作品買い付けの場としては、中南米系の作品が多い」と語った。実際、カンヌ・フィルム・マーケットなど欧州の映画見本市には参加しないが、毎年、同見本市は参加しているというアート映画を中心に扱う独立系の映画配給会社などもみられ、中南米の映画業界関係者との新規ネットワーキング構築の場として活用されている。
(左)主催国ウルグアイのパビリオン、(右)ウルグアイのパビリオンに掲載されている映画・音響映像産業振興に関する補助金の説明(ともにジェトロ撮影)
(左)会場となった国内最古の国立劇場ソリス、(右)見本市の会場の1つとなった、クラブウルグアイ(Club Uruguay)(ともにジェトロ撮影)
(注)2023年12月に発足したアルゼンチンのハビエル・ミレイ政権により、同国映画業界への公的支援が減少したことで、隣国のウルグアイにおいて初開催となった。ただ、2025年はブエノスアイレス市で開催の予定で、翌年の2026年は再びモンテビデオ市で開催予定。ウルグアイは南米での映画・音響映像産業振興のハブになることに力を入れており、ウルグアイパビリオンでは担当者が同産業への補助金プログラムの解説を行っていた。
(伊藤優一)
(ウルグアイ)
この記事に関連するニュース
-
マドリードで世界最大規模の国際旅行博「Fitur」開催、訪日観光が好調(スペイン)
ジェトロ・ビジネス短信 / 2025年2月4日 0時10分
-
第49回ウィンター・ファンシー・フードショーで日本食材の魅力をアピール(米国、日本)
ジェトロ・ビジネス短信 / 2025年2月4日 0時5分
-
ジェトロ、上海市で日本の桜イベントを実施(中国)
ジェトロ・ビジネス短信 / 2025年1月27日 0時30分
-
アルゼンチンからやってきたタンゴ歌手のイレーネ‧フェラーリ出演!『午後のアルゼンチンタンゴ』開催決定
@Press / 2025年1月22日 10時0分
-
メッシ、バルベルデ、ハメス…。 W杯出場を懸けた激戦を見逃すな! 「FIFAワールドカップ2026 南米予選」 2月23日(日)深夜3:00~ BS12 トゥエルビで放送スタート
@Press / 2025年1月20日 16時0分
ランキング
-
1米CIA、全職員対象に早期退職募集=関係筋
ロイター / 2025年2月5日 13時45分
-
2トランプ氏が「米のガザ所有・復興」提案 住民の恒久的移住を支持
ロイター / 2025年2月5日 12時26分
-
3FBI捜査官が米政権を集団提訴 トランプ氏による「粛清は違法」
共同通信 / 2025年2月5日 15時11分
-
4米司法長官にボンディ氏承認、トランプ氏に最も忠実 支配強固に
ロイター / 2025年2月5日 13時49分
-
5米政府 グアンタナモ基地へ不法移民の移送開始 トランプ大統領「まだたくさん収容できる」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 12時29分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください