アンザン省、農業やアクセス向上を外資企業にアピール(ベトナム)
ジェトロ・ビジネス短信 / 2024年12月25日 1時35分
ベトナム南部アンザン省は11月26日、ホーチミン市内で「アンザン省の投資ポテンシャルおよび特産品紹介」をテーマに、カンファレンスを開催した。ホー・バン・ムン同省人民委員長のほか、グエン・ティ・ビック・ゴック計画投資省副大臣、グエン・バン・ズン・ホーチミン市人民委員会副委員長、その他の政府機関や外国機関、各国の企業、協会を含む約200人が参加した。
ムン委員長は参加者にアンザン省の魅力ある投資を呼びかけたほか、持続可能な経済発展のため、最先端技術による農業、水産養殖、エコツーリズムエリア開発、カンボジアとの貿易拠点構築を目指すと話した。このカンファレンスでは「アンザン省の2021年から2030年までのマスタープランと2050年ビジョン」に沿った案件に対して、協力覚書(MOC)が示され、バイオマス発電事業を手掛ける日系企業のイーレックスをはじめ、13件のMOC締結が披露された。
ゴック副大臣は、メコンデルタ周辺の省を結ぶ高速道路など、社会経済インフラ開発のために、2021年から2025年まで国家予算を約114兆2,000億ドン(約7,080億円、1ドン=約0.0062円)計上しているとした。現在までに90キロが完成し、2025年までに追加で458キロ、2030年までにさらに215キロの整備を計画している。2030年以降も425キロの高速道路の追加投資が予定されていると述べた。今後の交通インフラの整備が進むことで、ホーチミン市からのアクセス向上・物流の効率化が期待される。
アンザン省はコメを中心とする農業が盛んで、メコンデルタ地域の北西に位置し、カンボジアと国境を接している。2023年の人口は約190万人で全国11位、メコンデルタ地域内で最多だ。2024年の同省経済成長率(推定)は7.16%、1人当たりGDP(推定)は6,624万ドン(約2,606ドル、1ドル=2万5,415ドン)に達した。同省には累計36件の外国直接投資プロジェクトがあり、総投資額は2億6,100万ドル。そのうち日系企業のプロジェクトは4件、約2,110万ドルの投資額だ。
ホー・バン・ムン同省人民委員会委員長のあいさつ(アンザン省提供)
アンザン省とイーレックスの協力覚書の締結(ジェトロ撮影)
(ダン・ティ・ゴック・スオン)
(ベトナム)
外部リンク
- 日ASEAN経済共創フォーラム2024、AI共創も経済成長の鍵に(ブルネイ、ASEAN、インドネシア、カンボジア、シンガポール、タイ、フィリピン、ベトナム、マレーシア、ミャンマー、ラオス、日本)
- 日ASEAN経済共創フォーラム2024が開催、次世代自動車やAI、GXで協力深化へ(ブルネイ、ASEAN、インドネシア、カンボジア、シンガポール、タイ、フィリピン、ベトナム、マレーシア、ミャンマー、ラオス、日本)
- グリーンテックとモビリティをテーマにベトナム企業5社が登壇、「Inno Vietnam-Japan Meetup Vol.7」(ベトナム)
- ベトナムの高度外国人材の実態を探る(ベトナム、日本)
- 英国がCPTPPに正式加入、日本を含む12カ国に枠組み拡大(ブルネイ、シンガポール、ベトナム、マレーシア、日本、オーストラリア、ニュージーランド、カナダ、チリ、ペルー、メキシコ、英国)
- ハノイで金型技術の発表交流会、日系と地場企業、学生が交流(ベトナム)
- 日本の内閣官房、ヘルスケアの連携目指すセミナー開催(ベトナム、日本)
- 日系企業のベースアップ率や給与水準明らかに、2024年度アジア・オセアニア日系企業実態調査(マカオ、ASEAN、インド、インドネシア、韓国、カンボジア、シンガポール、スリランカ、タイ、台湾、中国、バングラデシュ、パキスタン、フィリピン、ベトナム、香港、マレーシア、ミャンマー、ラオス、オーストラリア、ニュージーランド)
- ジェトロ、ベトナム人留学生と日本企業の交流イベント「未来トーク」開催(ベトナム、日本)
- 米商務省、東南アジア4カ国製の太陽電池にアンチダンピング関税の仮決定(カンボジア、タイ、中国、ベトナム、マレーシア、米国)
この記事に関連するニュース
-
ベトナム戦虐殺認定を歓迎 韓国二審判決で外務省
共同通信 / 2025年1月23日 16時55分
-
カントー~カマウ高速道路の建設、チン首相が迅速化指示(ベトナム)
ジェトロ・ビジネス短信 / 2025年1月20日 0時40分
-
ホーチミン市都市鉄道1号線が開業、利用客は2週間で170万人超(ベトナム)
ジェトロ・ビジネス短信 / 2025年1月14日 0時20分
-
Green Carbon株式会社は、世界経済フォーラムとベトナム政府が主導する「Food Innovation Hub」の諮問委員会に、ベトナムの脱炭素化および経済発展への貢献が評価され参画
PR TIMES / 2025年1月10日 15時15分
-
ベトナム首相がホーチミン市の「新都市計画」を承認。2030年までに1人当たりGDP1万5,400米ドルを目指す
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年1月7日 7時0分
ランキング
-
1米CIA、全職員対象に早期退職募集=関係筋
ロイター / 2025年2月5日 13時45分
-
2「南モンゴルのマンデラ」緊急搬送「注視を」楊海英氏、中国の軟禁下もノーベル平和賞候補
産経ニュース / 2025年2月5日 14時30分
-
3トランプ氏が「米のガザ所有・復興」提案 住民の恒久的移住を支持
ロイター / 2025年2月5日 12時26分
-
4FBI捜査官が米政権を集団提訴 トランプ氏による「粛清は違法」
共同通信 / 2025年2月5日 15時11分
-
5米政府 グアンタナモ基地へ不法移民の移送開始 トランプ大統領「まだたくさん収容できる」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 12時29分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください