全国初「自転車保険」義務化の実効性は?
JIJICO / 2014年11月2日 10時0分
全国初「自転車保険」義務化の実効性は?
県内の自転車保険加入率は24%。4台に1台しか加入していない
自転車といえば、これまで自動車との関係で「交通弱者」として見られてきましたが、昨今は自転車と歩行者との事故が増え、「加害者」の立場になることが多くなっています。
最近の統計によると、交通事故全体に占める自転車事故の割合は2割程度。そのうち自転車が加害者となる割合が15%を超えており、全国で年間2万件以上もあります。自転車が加害者となる原因の多くは、安全不確認、一時不停止、信号無視などであり、その瞬間に、便利で手軽な「乗り物」が「凶器」に変わってしまうのです。
ところが、昨年の兵庫県の調査では、自転車が加害者となる場合に備えた自転車保険の加入は低迷しており、県内の加入率は24%にとどまるそうです。なんと4台に1台しか保険に加入していない計算になります。
自転車保険への加入を義務化するのは全国初の試み
これを受けて、このほど井戸敏三・兵庫県知事は、自転車の購入者に対し自転車保険への加入を義務づける条例案を来年(2015年)2月にも県議会に提案すると表明しました。兵庫県によると、自転車保険への加入を義務化するのは全国初の試みであり、今後、兵庫県が保険会社を公募のうえ、自転車事故の被害者に賠償金を補償するための賠償責任保険を新設する方針だそうです。
保険料は年間1500円~2000円程度になる見込みで、自転車販売店から自転車購入者に保険加入を勧めてもらう予定です。ただし、保険未加入者に対する罰則を設けることは見送られました。
神戸地裁で9500万円もの高額賠償の判決が出されたことも
ところで、兵庫県内だけを見ても、自転車と歩行者との事故は年間175件も起きており、この10年間でほぼ倍増の勢いです。自転車事故の賠償額も高額化の傾向にあり、けっして「たかが自転車事故」などとは言えない状況です。昨年(2013年)7月に、神戸地方裁判所で9500万円もの高額賠償の判決が出されたことは記憶に新しいでしょう。親が小学生に買い与えた「マウンテンバイク」が、被害者に9500万円もの大きな損害を与えた事件であり、その損害については親に全面的に賠償責任があることが明確となったものです。
自転車は気軽で便利な乗り物である反面、いつでも「凶器」に変貌する可能性をもつ「危険な車両」であることを忘れてはいけません。兵庫県が進める自転車保険の「加入義務化」は、時代の流れの中で当然の要請だと思われます。ただし、今回、罰則規定が見送られたことで、「保険加入義務化」がどこまで浸透するのか、その実効性を疑問視する向きもあります。
「加入義務化」を促進するため「罰則」も導入されて然るべき
誰もが被害者にも加害者にもなり得るのが自転車事故の特徴です。不幸にして事故が起きてしまった場合でも、自転車の側で保険に加入しておれば、少なくとも被害者が「泣き寝入り」を強いられることはなくなります。年間1500円~2000円という低額な保険料で被害者に対する損害賠償が補償される保険ができるのであれば、その「加入義務化」を促進するため、一歩踏み込んで「未加入者に対する罰則」も導入されて然るべきでしょう。
もはや、「無保険の自転車は街を走ってはいけない」という新しい時代が到来したと、私自身は考えるのですが。
(藤本 尚道/弁護士)
この記事に関連するニュース
-
子どもが「自転車」の運転中に事故の「加害者」となってしまったら、賠償金を請求されることはあるのでしょうか?
ファイナンシャルフィールド / 2025年2月1日 10時20分
-
バイクの「自賠責保険・共済」の更新を忘れてた! 近所のバイク屋さんなら、乗って行っても問題ない? 警察に見つかった場合の「罰金+違反点数」も解説
ファイナンシャルフィールド / 2025年1月30日 4時40分
-
自動車事故の相手がまさかの無保険車…取るべき対処法とは?
MONEYPLUS / 2025年1月28日 11時30分
-
今はやりの「電動キックスケーター」に乗ってみたいけど「事故」を起こしたらどうしよう。保険はありますか?
ファイナンシャルフィールド / 2025年1月16日 7時20分
-
通勤用に「自転車」の購入を検討中です。保険への加入が「義務化」と聞いたのですが、入らないと罰金などはありますか?
ファイナンシャルフィールド / 2025年1月15日 9時50分
ランキング
-
1東大阪市切断遺体 大阪市内のマンション敷地で頭部を発見
日テレNEWS NNN / 2025年2月5日 13時51分
-
2高級シャンパンのラベル貼り替え“ドンペリ偽装”の狡猾手口…72本を買い取り店に持ち込み580万円ダマし取る
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月5日 9時26分
-
3八潮道路陥没の復旧工事、埼玉県補正予算案に40億円…再発防止へ下水道局定員を10人増
読売新聞 / 2025年2月5日 12時12分
-
4万博、「当日券」導入へ=前売り券伸び悩みで―石破首相
時事通信 / 2025年2月5日 12時44分
-
5国内最古級の文章?土器片に「何」「不」の漢字か…高知・南国の若宮ノ東遺跡から出土
読売新聞 / 2025年2月5日 10時55分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください