不祥事続くNHK、コンプライアンスを浸透させるには
JIJICO / 2014年12月16日 12時0分
不祥事続くNHK、コンプライアンスを浸透させるには
対岸の火事ではない企業の不祥事
NHKで不祥事が続いています。同社の社員が、出会い系サイトで知り合った女性の財布から現金を盗んだ疑いが持たれたり、酒気帯び運転で逮捕されるという事件が相次いで起こり、同社会長が謝罪会見を行う事態にまで発展しています。おそらく、ほとんどのNHKの社員は真面目に勤務されていることでしょう。しかし、ごくごく一部の人が起こした事件によって、企業イメージは大きく傷ついてしまうのです。
最近では、ベネッセの情報漏えいや、米国でのリコール問題、少し前ではホテルや飲食店での食品偽装など、耳を疑うような事件が続出しています。確率でいうと、大規模な企業になるほど不祥事を起こすような社員がいる割合は増しますが、これらの事件を反面教師にして、中小企業でも真剣に対策を講じなければなりません。なぜなら、企業体力に乏しい中小企業においては、突然に起こった不祥事によって破たんしてしまう可能性が高いからです。
「コンプライアンスが最優先課題」。経営トップが宣言すべし
コンプライアンスを徹底するために最も重要なことは、「コンプライアンスが最優先課題である」ことを経営トップが「宣言」することです。これだけ企業の不祥事が続出しているにも関わらず、未だに無くならない根本的な原因として、コンプライアンスが短期的な企業利益と相反することが挙げられます。
例えば、法令を遵守することによって、原材料や管理コストが増加し利益率が低下するという事態が起こりえます。もし、経営トップが利益性を最優先にしていたとしたら、社員は「これは法令に反しているんだけれど」と思いながらも、利益を減少させたくないがために法令違反を見過ごしてしまうということも考えられるでしょう。このように、経営トップの価値観が大きく影響を与えているのです。
特効薬はない。正攻法で地道にコンプライアンス教育を
次に必要なことは、地道な「教育」です。経営陣が自社の事業運営に必要な法令に関する正しい知識を持っていることは当然のことですが、現場で直接に社員を指揮する管理監督者にしっかりとコンプライアンスの意識を教育することが必要不可欠です。そして、仮に法令違反が見つかったならば、全社マターとして早急に解決する方針を打ち出すことです。
この時、経営トップがコンプライアンスを最優先課題として位置づけていなかったり、きちんとしたコンプライアンスの教育を行っていなかったりすると、ズルズルと解決が先延ばしされてしまいます。特に中小企業では、一人の社員が複数の役割を兼任していることが多いので、日常業務に流されてコンプライアンスが後回しになってしまいがちです。
やはり、コンプライアンスに関しても、一気に解決できるという特効薬はなく、正攻法で地道に取り組んでいくことが大切と考えます。
(福留 幸輔/組織・人事コンサルタント)
この記事に関連するニュース
-
コンプライアンスeラーニングの決定版!「コンプライアンスイマジン」をリリース
PR TIMES / 2024年11月21日 13時45分
-
こんなはずでは…〈退職金5,000万円・年金月25万円〉68歳元大企業部長、定年後にもうひと花咲かせるはずが「もう俺はマウンドを降りたんだ」と撃沈【FPが解説】
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2024年11月11日 10時45分
-
労働安全衛生指針やISO45001を解説「労働安全衛生マネジメントシステム スタートアップセミナー」12月5日に機械振興会館(港区芝公園)/オンラインにて開催
@Press / 2024年11月6日 11時0分
-
【 “本当は教えたくない!” 強い組織になるための健全な価値観醸成の極意 】 新刊のご紹介! Amazonキャンペーン開催中 10月28日 12:00 ~ 10月29日 23:59 迄
PR TIMES / 2024年10月28日 15時15分
-
松本人志問題、ジャンポケ斉藤慎二の書類送検…日テレが吉本興業に怒り心頭のワケ
日刊ゲンダイDIGITAL / 2024年10月26日 9時26分
ランキング
-
1スシロー「パペットスンスン」コラボに言及「追加販売を検討」 発売当日に一部完売したグッズも
ORICON NEWS / 2024年11月22日 17時45分
-
2【独自】船井電機前社長『不正を働いたことはない』 “破産の申し立て”は報道で知る「本当に驚いた。なんでこんなことに…」
MBSニュース / 2024年11月22日 18時20分
-
3物価高に対応、能登復興支援=39兆円規模、「103万円」見直しも―石破首相「高付加価値を創出」・経済対策決定
時事通信 / 2024年11月22日 19時47分
-
4ファミマ、プラ製スプーン「有料化」の実験結果を発表 大手コンビニで初、どうなった?
ITmedia ビジネスオンライン / 2024年11月21日 12時20分
-
5「無人餃子」閉店ラッシュの中、なぜスーパーの冷凍餃子は“復権”できたのか
ITmedia ビジネスオンライン / 2024年11月20日 6時15分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください