1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ビューティー

12㎏痩せた保健師が教える「むくみ」衝撃の事実と対策5選!“お酒を飲んでもむくまない”秘策も徹底解説

女子SPA! / 2024年6月13日 8時44分

この塩にしてからは、もう市販の精製塩にも戻れません。そのくらい、味が全然違うんです。独特なパウダー状も病みつきになります。使いにくいかも…と思う方には顆粒タイプもありますよ。

私は、料理の味付けにはもちろんのこと、夏場はレモン水にひとつまみぬちまーすを入れることで、ヘルシーなスポーツ飲料になります。お近くのスーパーには売っていない方でも、ネットで簡単に購入可能ですよ。

◆むくみの衝撃事実と対策5、痩せるためには脂肪を落とすよりもむくみ解消が先決!?

先ほどもお伝えしたように、むくみというのは脂肪よりもすぐにつきやすくすぐに落ちやすいものです。そして、脂肪蓄積の主な原因である『糖質のとりすぎ』というのは、むくみの原因でもあります。

そのため、脂肪が増えて悩んでいる人の多くは、実は、むくみも同時に抱えているケースがほとんどです。

その上、むくみがある程度落ちた状態でないと、脂肪は燃えにくいとも言われています。なので、ダイエットのためには、脂肪を落とすよりもまずはむくみを解消する方が先決なんですよ。

しかも、むくみを解消する工夫というのは脂肪を落とすことにもつながる工夫なんです。

というのも、むくみが落ちて体の巡り力がアップすると→基礎代謝が上がって→勝手に脂肪が落ちやすい状態になるからです。

その上、むくみに効く食べ物の多くは、低カロリー低糖質で食物繊維が豊富なので、脂肪の蓄積を防ぎながらデトックス力をあげてくれるんです。

実際、私も-12kg痩せるためにまずはむくみを落とすことを意識しました。なので、この方法を意識すればむくみと脂肪が同時に落ちると言っても過言ではありません。

◆入浴で体のめぐり力アップでむくみ解消

外側からのケアとしては、まず、マッサージ・ストレッチ・着圧ソックス・入浴などがおすすめです。

どうしてもお風呂に入る時間がない人や、これから暑くなる季節はお風呂に入るのが億劫(おっくう)という人は、足湯だけでもするようにしてください。特に、最後に冷たい水を足先にかけると、体の巡り力がアップしてむくみがさらに解消しやすくなりますよ。

ただ、最後にみなさんにどうしてもお伝えしておきたいポイントがあります。それは、ダイエットのために最も重要なことは『食事のバランス』だということです。

先ほどもお伝えしたように、ダイエットのためにはまずはむくみを落とすことが大事なんですが、むくみの後には当然脂肪を落としていく必要があります。そして、脂肪を落とすためには、実はハードな運動やツライ食事制限というのは必要ないんです。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください