1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ビューティー

12㎏痩せた保健師が教える「むくんで太る!最悪な朝ごはんワースト5」シリアル×牛乳が2位

女子SPA! / 2024年6月11日 8時46分

 確かに、朝のカフェイン摂取は代謝アップや眠気覚ましに効果的ですし、1日の始まりである朝はエネルギー源となる糖質をとることが大事。ただ、過去の私が飲んでいたような甘いコーヒーというのは、血糖値を急上昇させやすい朝ごはんなんです。

 なぜなら、飲み物の糖質というのは食べ物の糖質より吸収されやすいから。特に、砂糖は血糖値が急上昇しやすい甘味料です。さらに、市販の甘いコーヒーやガムシロップに入っている「果糖ブドウ糖液糖」は、砂糖よりも血糖値を急上昇させやすい甘味料です。

 また、コーヒーのカフェインには利尿作用がありますよね。ですので、朝一のように体内に水分が不足している状態でカフェインたっぷりのコーヒーを飲むと、利尿作用によって体内の水分がさらに不足し、危険を感じた体が水分をため込もうと働くため、むくんでしまうリスクもあるんです。

 毎朝のように何気なく甘いコーヒーを飲んでいると、太りやすくむくんでしまう危険大! そのため、朝にコーヒーを飲む時は甘味料はなしにして、コーヒーと同量の水分もしっかり摂取することが大切です。

 ブラックコーヒーが苦手な人は、豆乳やアーモンドミルクを入れてカフェオレにするのも良いと思います。ちなみに、牛乳よりも豆乳やアーモンドミルクがおすすめな理由もあるので、後ほどお伝えしますね。

 また、「どうしてもコーヒーに甘みをプラスしたい!」という方は、砂糖やガムシロップではなく、適度に血糖値をあげて満腹感を高めてくれる「はちみつ」、腸活効果が高く血糖値が上がりにくい「オリゴ糖」を活用するのもおすすめですよ。

◆むくんで太る最悪な朝ごはんワースト3位:おにぎり×ウインナー

 日本の朝食の定番である「おにぎり×ウインナー」! 何の疑いもなく毎朝のように食べている方、多いのではないでしょうか?

 しかし、コレって意外とむくんで太るリスクが高い朝食なんです。まず、市販のおにぎりの場合、思いの外塩分が含まれている可能性大。家で作ったおにぎりの場合でも、ふりかけや鮭フレークなどのトッピングがたっぷりな場合は、同じように塩分をとりすぎてしまう可能性があります。

 味付けなしのおにぎりを食べる人って少ないので、「おにぎり×おかず」って知らず知らずのうちに塩分をとりすぎてしまう組み合わせなんです。

 また、ウインナーのような加工肉も塩分が多く含まれている食材。毎朝のように「おにぎり×ウインナー」を食べていると、塩分のとりすぎによって一気にむくんでしまう危険大です。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください