1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. カルチャー

マッチングアプリの女性「残念な写真」図鑑。数年前なら好印象でも、今は“必死すぎてイタイ人”<2024年最新版>

女子SPA! / 2024年6月8日 15時47分

マッチングアプリの女性「残念な写真」図鑑。数年前なら好印象でも、今は“必死すぎてイタイ人”<2024年最新版>

こんにちは。これまで1000人以上の男女の相談に乗ってきた、恋愛・婚活コンサルタントの菊乃です。

私自身、髪もボサボサで化粧もしない“完全なる非モテ”からどうにか脱出した人間です。多くの方々の「もったいない」をご指摘してきた経験から、誰も言ってくれない「恋愛に役立つリアルな情報」をお伝えします。

◆2~3年前はアリだった写真も今は通じない

もはやマッチングアプリは出会いの定番になりました。

明治安田生命が2023年11月22日に発表した調査によると1年以内に結婚した夫婦の出会いのきっかけ1位は「マッチングアプリ」で、「職場での出会い」と同率の25%でした。

アプリの出会いが定番化するにつれ、アプリ利用者の相手を見る目も肥えてきています。マッチングアプリの利用者が急激に増えたのは新型コロナ感染症の拡大で自然な出会いがなくなった2020年でした。2~3年前ならアリだった写真でも、今ではもう良い相手と出会いにくくなっています。

西日本で活躍するマッチングアプリ専用カメラマンのけだまさん(@kedama_camera)によると、今の写真で大事なのは日常の様子が伝わることだそうです。たった1枚からコミュ力や人柄まで相手は感じ取るようになってきていると言います。

けだまさんにも協力していただき、2024年のダメな写真、OK写真を再現していきます。

◆今さら感が漂うマスク写真をなぜ使うのか

コロナ禍でも、プロフィールにマスク写真を使うのは印象がよくありませんでした。いまならさらに印象が悪いのですが、いまだにマスク写真で登録する方はいます。

マスク写真で登録する理由は、昔の写真を使っているか、顔を出したくないか、マスクはフェイスラインが隠れるので若見えして盛れるため、の3つです。

2024年に増えているのは3番目です。でもコロナ流行中ならいざしらず、今そんな面倒くさそうな女性は人気がないのです。

言わずもがなですが、2024年にマスク自撮り写真の人は、登録していないのと同じ扱いになります。

◆盛ったキレイな写真より、日常が分かることが重要

今のマッチングアプリでよくあるダメ写真として、美容室で撮ってもらった写真があります。顔が見えないのもよくないのですが、仮に顔が見える写真だとしてもNGなのです。それは、美容室で一番きまった状態の写真を見せられても、今の目が肥えたユーザーは「無し」判定するからです。

実物はそれより劣るし、普段の状態はそんなにイケていないから美容室で撮った写真を登録するんだなと推測されてしまいます。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください