1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 芸能
  4. 芸能総合

サラダも買えない貧困女性は、1000万円で子宮を“貸し出した”。代理母出産をめぐるドラマの「地獄のような展開」

女子SPA! / 2024年6月11日 15時46分

◆裕福でも満たされない女の“欲望”も恐ろしい

一方、リキを“代理母”として受け入れる悠子(内田)は、イラストレーターになる夢を叶え、既婚者だった基(稲垣)を愛し、略奪結婚。すべてを手に入れた女のように見えます。ただひとつ手にできなかったのは、愛する人との子どもでした。

不妊治療を続けて妊娠するも、三度の流産を経験。結果的には妊娠することも、卵子凍結すらも望めなくなります。基と同様に有名なバレエダンサーだった母・千味子(黒木瞳)は、それでも基の子どもを求めるのです。そして、基は“代理母”という選択を強行します。

基は“代理母出産”を「悠子とずっと一緒にいるためのプロジェクト」といいますが、実際は千味子同様に自らの有能な遺伝子、血筋を残していくことを強く望んでいるのです。第2話で、悠子は“代理母出産”に抵抗がありながらも、基への愛を貫く覚悟を涙ながらに語ります。基を愛すること、基に愛されることが悠子にとって最大の“欲望”なのだと感じました。

◆温和な妻の中に狂気を滲ませる内田有紀の怪演

契約が成立すると、自分自身が不妊治療を経験しているからこそ、治療を受けるリキの心と体に寄り添おうとする悠子。そんな優等生のような悠子に大きな変化が訪れたのは第6話。前述の通り、父親が誰か分からない双子を妊娠し、中絶を検討していると相談してきたリキに、悠子は産むことを強く望みます。なぜだろう。自分が愛する基の子どもではないかもしれないのに。

リキの妊娠を純粋に喜び、バレエの素質の話ばかりする基に、苛立ちを隠せない悠子。そんな妻の様子を見た基は「産めなかったからって劣るわけじゃない」という無神経な言葉をかけます。そして悠子の感情は爆発。「産めることなら産みたかった。でも基は子どもを諦めてくれなかった」と。愛する人の子を自分で産みたい“欲望”が満たされなかった悠子は、その“欲望”を歪ませていくのです。

産めなかった悠子に中絶の話をするリキへの苛立ち。悠子よりも自分の遺伝子を諦めなかった基、そして千味子への憤り。もしかしたら悠子は、基の子ではないかもしれない子どもを欺きながら育てることで、基や千味子、リキにも一矢報いたいのかも。そんな狂気じみた“欲望”を宿した悠子を、もう誰も止められないのかもしれません。上品で温和なセレブ妻の影にそんな感情を滲ませる、内田有紀の怪演の凄まじさに毎週驚かされます。

夫・基もまた稲垣吾郎にとってのハマり役です。世界的バレエダンサーとしての絶対的自信と優生思想。悠子を追い詰める自分の欲望をさらっと口にする基を、どうにも憎めないキャラクターにしているのは、稲垣の功績といえるでしょう。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください