1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 芸能
  4. 芸能総合

29歳俳優、30代を目前に意気込み「俺に憧れてこの世界に入った後輩が増えてきたので…」

女子SPA! / 2024年6月13日 15時45分

写真

 俳優の佐藤流司さんが、公開中の<ミュージカル時代劇>映画『邪魚隊/ジャッコタイ』で主演を務めました。本作は映画と舞台を完全連動させるプロジェクト「東映ムビ×ステ」の最新作で、舞台は8、9月に公演を予定しています。

 ミュージカル『刀剣乱舞』の加州清光役、舞台『NARUTO』のうちはサスケ役など、数々の人気作品の舞台で活躍する佐藤さん。2023年には、演劇『カストルとポルックス』で原案・脚本・演出を務め、30歳を前に活躍のフィールドを広げています。

「その場にい続けずに、どんどん前に進みたい」と語る佐藤さん。『邪魚隊/ジャッコタイ』をはじめ、さまざまな話を聞きました。

◆かなりのチームワークによって作られた作品

――本作はたくさんの若手俳優の方たちが出ていて、撮影現場の熱量も凄いものがあったかと想像します。

佐藤:監督以下、役者陣、スタッフも含めて、それぞれのシーンをどのように撮ろうか、作っていこうか、みんなで話し合って進めていました。役者のやりたいこと、監督の狙い、それらをすり合わせていく作業が多かったので、今までの作品以上に座組が一丸となっていた気はしています。

――単なる時代劇ではなく、楽しい舞台を観ているようなスケール感も見ものですよね。

佐藤:ミュージカルのシーンを作り上げるには、監督と役者の想いがしっかり一致しないとダメだったので、普通の作品以上にお互いに「こうだと思う」と話し合いながら作り上げていきました。そういう意味でもかなりチームワークによって作られた作品でした。

インド映画や『グレイテスト・ショーマン』(2017)もですが、音楽が入った映画は、物語に厚みをもたらせてくれると思うんです。音楽があることにより、さらに感動するというところまで持っていければいいなという想いでやっていました。

◆自分の思うがままに演じられた

――演じた鱗蔵は、邪魚隊のリーダーであり、スリ師でした。

佐藤:おそらく年齢も近いですし、等身大で演じられました。時代劇と銘打っていますが、ならず者なので所作を美しくする必要はなく、自分の思うまま、足かせみたいなものなく演じられたと思います。

――いわゆるダーク・ヒーロー的なキャラクターですよね。

佐藤:そうですね。俺はあまり正統派が得意ではなかったりするので(笑)、どちらかというとそういう役柄のほうが得意ですかね。

――また、今回の作品は「東映ムビ×ステ」という、映画と舞台が連動したプロジェクトで、8、9月には舞台も上演されますね。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください