手芸店は次々閉店。服を作るより買ったほうが安い時代に、DIYでファッションを楽しむ方法とは
女子SPA! / 2024年10月9日 15時45分
既に作られた洋服なら安く簡単に、どこの街でも手に入る ※画像はイメージです
『わたし史上最高のおしゃれになる!』『お金をかけずにシックなおしゃれ』などの著書があるファッションブロガー小林直子さんが、愛用しているアイテムをご紹介します。
◆服を作るより買ったほうが安い時代に
たぶん2000年以降の傾向だと思います。どんなに小さな街にも一つはあった手芸店が少しずつ消えていきました。ボタンを買ったあのお店も、アンダリヤのバッグ作りを習いに行ったあのお店も、気づけばなくなっていました。
それだけではなく、生地や毛糸、その他、手作りをするために必要なあれこれが売られていた大型の店舗も、知らない間に売り場が縮小、あるいは閉店してしまいました。中学や高校の家庭科の授業で使う必要な生地を探し回った、町田駅近辺の生地屋さんも今はもうありません。
もちろん今でも蒲田まで行けばあらゆるものがそろっているユザワヤがあって、困ることはありません。けれども、もっと身近にあった手作りや手芸は少し遠くの存在になってしまいました。
そんなことを感じていたあるとき、編み物が趣味の友達に、こう言われました。
「小林さん、自分で服を作ったり、セーターを編む趣味はすごくお金がかかるんです。今は服もセーターも買ったほうが安いですから!」
◆古着から新しいドレスを作るリメイク
そうなのです。私が学生だったころ、自分で作ったほうが安かった服やセーターは、ファストファッションの出現以降、買ったほうがずっと安いものになってしまい、手芸や洋服作りは、お金と時間に余裕がある人の趣味になってしまったのでした。今はもう、手作りの服やセーターを着て学校に行く学生なんて、あまり見かけないでしょう。
確かに生地の値段もだいぶ上がりました。生地の原材料はほとんど輸入品ですから、円安になればなおさらです。今、生地はとても高価なものになってしまいました。
一方、セカンドハンド店や古着屋は急増しています。もう既に作られた洋服なら安く簡単に、どこの街でも手に入ります。もちろん新しく生地を買うよりずっと安い。これを使ってリメイクすればいい、それはわかっていました。
けれども新しく一から何かをデザインして作るのと、もう既にあるものから別の何かを作るのでは、考え方が全く違うのです。
学校ではリメイクの仕方など習いません。指導されるのは生地の地の目を通すこと、柄合わせをすることです。となると、リメイクは二の足を踏んでしまいます。
-
- 1
- 2
この記事に関連するニュース
-
古着屋で発掘した大きなブランケット→切って縫い合わせると…… “その手があったか!”と驚く仕上がりに29万いいね【米】
ねとらぼ / 2024年11月23日 8時30分
-
「天才!!!」 たまりがちなタオルハンカチ、目からウロコな簡単リメイク術が10万いいね 「破茶滅茶に良い!!」と称賛やまず
ねとらぼ / 2024年11月17日 8時30分
-
子どもの頃の私服は全て「セカスト」のものでした。父から「節約のために新品は我慢しろ」と言われていたのですが、実際、どのようなメリットがあったのでしょうか…?
ファイナンシャルフィールド / 2024年11月15日 4時0分
-
私が洋服代を劇的に減らすことができた方法
オールアバウト / 2024年11月10日 11時30分
-
無印良品、秋の新作「ユニクロ、GUと比べても圧倒的」「何年も愛用できる逸品」全型チェックして判明した“最高コスパの10アイテム”
日刊SPA! / 2024年11月6日 8時54分
ランキング
-
1とんでもない通帳残高に妻、絶句。家族のために生きてきた65歳元会社員が老後破産まっしぐら…遅くに授かった「ひとり娘」溺愛の果て
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2024年11月21日 8時45分
-
2紅白「旧ジャニ出演なし」に騒ぐ人の"大きな誤解" 出演しない理由についての報道の多くがピント外れ
東洋経済オンライン / 2024年11月22日 13時30分
-
3「洗濯離婚」や「エアコン離婚」が起きる納得の理由 熟年離婚の引き金となるのは「ささいなこと」
東洋経済オンライン / 2024年11月22日 16時0分
-
4小泉孝太郎がやっている「納豆の最高においしい食べ方」 タレ半分、“あるもの”をたっぷり
Sirabee / 2024年11月22日 16時15分
-
5余命1年で入院「病院食」のレベルの高さに驚いた 限られた予算で豊富なメニューをそろえる創意工夫
東洋経済オンライン / 2024年11月23日 9時40分
複数ページをまたぐ記事です
記事の最終ページでミッション達成してください