“当たり障りのないお母さん”から別人に大変身。「おしゃれが楽しくない」を脱出した40代女性に“秘訣”を聞いてみた
女子SPA! / 2024年12月19日 8時47分
ファッションマインドコンサルのmarieさん
40代の女性がSNSに投稿した、自身のビフォーアフターの写真がびっくり! と話題になりました。
街でよく見かける、ごくごく普通のファッションに身を包んでいる女性が、4年間で激変。個性的な服も見事に着こなすおしゃれさんになっています。ファッションだけでなく、心なしか姿勢や表情まで全くの別人に見えます。
投稿主は、ファッションマインドコンサルタントのmarieさん。4年間で一体なにがあったの? どうすればこんなに変われるの? ということで、marie(@marie.138_)さんに、その変身の全貌を聞いてみました。
◆骨格診断より先に「どんな自分になりたいか?」を考える
――marieさんが行っているファッションマインドコンサルとは、具体的にどのようなものなのでしょうか?
marieさん(以下、marie)「おしゃれになりたい! と思う方が、どうすればおしゃれになれるのか? まずはマインドから一緒に見直してみようというものです。
世の中には、おしゃれになるために、自分に似合う色を見つけたり、骨格に合った服を探す診断などがありますよね。また、ファッション誌にはさまざまなおしゃれのテクニックも紹介されています。でも、ファッションマインドコンサルではテクニックや診断よりも先に、『どんな自分になりたいか?』を考えることからスタートするんです。
おしゃれといっても人それぞれで、求めるものや悩みも違います。その方が理想とするおしゃれや悩みを掘り下げて、どうすれば理想に近づけるのかを、マインドからアプローチしていくのが私の役割です」
◆「〇〇な服を着なくてはいけない」という“思い込み”の蓄積
――ファションマインドコンサルでは、30~40代の女性が多いそうですね。どのような相談を受けることが多いですか?
marie「特に多いのが、おしゃれの思い込みに関する相談です。『年相応でなければならないけど、おしゃれになりたい……。どうすればいいですか?』というように『〇〇でなくてはいけないけど』から始まる相談が多いです。
他には『似合う服を着なくてはいけない』『周りに馴染む服でなければならない』『服の系統を統一しなければならない』『着回しできる服じゃなきゃいけない』などですね。地方に住んでいる方の場合、『田舎のスーパーに着て行っても、浮かない服でなければいけない』というのも多いです。皆さん、おしゃれになりたい気持ちはあっても、『〇〇でなくてはいけない』という思い込みを持っている方が多い印象です」
この記事に関連するニュース
-
流行りの「ミニスカ」40代もはいていい? イタく見える人の“意外な特徴”と「冬こそはくべき」理由
女子SPA! / 2025年1月30日 15時47分
-
【50代からの美髪】美容師にどうオーダーすれば理想のスタイルになれる?
HALMEK up / 2025年1月22日 22時50分
-
【新しいファッションに挑戦することはある?】女性の26.9%が「ある」その理由は? 男女別で発表!
PR TIMES / 2025年1月22日 11時45分
-
「お遊戯会」と批判受ける→成人式に“メルカリで買った服”で参加したインフルエンサーが反論 「ふざけてあの格好したと思われてる?」
ねとらぼ / 2025年1月15日 20時43分
-
おしゃれに無頓着だった女性、“あること”に気付き…… 別人レベルの姿に「こんな変わる!?」「最高」と119万再生
ねとらぼ / 2025年1月10日 20時0分
ランキング
-
1部屋を整理していたら、使っていない「クレジットカード」を3枚発見…!すぐに解約したほうがいい?
ファイナンシャルフィールド / 2025年2月5日 4時30分
-
2今年も大量廃棄「ご利益なんてない」売れ残った恵方巻きに疑問噴出、米不足も批判に拍車
週刊女性PRIME / 2025年2月5日 8時0分
-
3函館のラブホテル社長が語る“ラブホ経営”の難しさ。「2日間部屋が使用できない」困った用途とは
日刊SPA! / 2025年2月3日 15時51分
-
4「五十肩」を最もスムーズに改善する方法…じっと安静はダメ
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月5日 9時26分
-
5スタバのソイミルク変更、2月15日から無料化へ。「超ありがてぇ」「大好き民歓喜」
東京バーゲンマニア / 2025年2月4日 13時55分
複数ページをまたぐ記事です
記事の最終ページでミッション達成してください